安否確認の自動配信機能は気象庁から地震情報などの情報を取得し、ユーザーの地域区分を加味して、アプリ「NI Collabo NOW!」を利用するユーザーへプッシュ通知される仕組みとなっています。

安否確認の自動配信機能を利用するにあたり、以下のフローであることを前提に説明します。

安否確認の自動配信機能を利用するための設定の流れは以下の通りです。
- 安否確認の配信条件を設定する
- 安否確認を自動配信するために、配信条件を設定します。
システム設定>NI Collabo 360>NI Collabo NOW!>安否確認の配信条件で設定します。
[参照]:「安否確認の配信条件」
- 安否確認テンプレートを設定する
- 安否確認時に状況などを回答していただくために、安否確認テンプレートを設定します。
システム設定>NI Collabo 360>NI Collabo NOW!>安否確認の応答テンプレートで設定します。
[参照]:「安否確認の応答テンプレート」
- システム設定完了
- 安否確認の自動配信機能を利用するためのシステム設定は以上です。
※安否確認のプッシュ通知は定期実行で送信されます。
システム設定>運用管理>定期実行管理>NI Collabo360安否確認で「有効」になっていることを確認してください。
Hint
- 予行演習機能を利用して安否確認の応答から応答内容の集計までの操作を確認できます。
予行演習機能については、ユーザー操作にて説明しております。