Sales Force Assistant

DMVを参照、編集、削除

DMVを参照する

自分のDMVを参照する

登録したDMVを参照します。

  1. 左メニューから「DMV情報」を選択します。
    ⇒「週スケジュール」画面が表示されます。
  2. 「部署」「社員」項目から、自分の部署・氏名を選択します。
    ⇒スケジュール一覧が表示されます。
  3. 参照するDMVをクリックします。
    「週スケジュール」「月スケジュール」の詳細については、「週スケジュール/月スケジュール一覧」を参照してください。

他社員のDMVを参照する

他社員のDMVを参照します。表示されるDMVは、実施登録されたDMVのみ表示されます。

  1. 左メニューから「コメント」を選択します。
    ⇒「DMV一覧」一覧が表示されます。
  2. 各タブメニューから参照するDMVを絞り込みます。
    「DMV一覧」の詳細については、「コメント」を参照してください。
    「DMV検索」の詳細については、「検索する」を参照してください。
    DMV検索では、詳しく参照するDMVを絞り込むことができます。
  3. 氏名をクリックすることで、その社員のDMVが表示されます。

※同行商談、同席業務はDMVの同行商談、同席業務欄で確認できます。

【操作画面】

【画面説明】

番号項目説明
商談担当者同席した商談の担当者が表示されます。
業務担当者同行した業務の担当者が表示されます。
同行者商談情報の同行者に設定した社員が表示されます。
同席者業務情報の同席者に設定した社員が表示されます。

※案件情報の受注確度、受注予定日の変動、案件スコアを確認できます。

【操作画面】

【画面説明】

番号項目説明
「未入力から登録」「登録から未入力」に情報を変更した場合に、マークがつきます。
確度DOWNを表します。
予定先送りを表します。
確度UPを表します。
予定前倒しを表します。
スコア案件スコアは当日から1週間前のDMVで表示されます。

デイリーモニターとは

デイリーモニターは、効率的かつ計画的に活動するための仕組みであり、営業力強化や生産性向上を目的とした機能です。計画的に営業活動を行うためには、まず現状を素早くかつ正確に把握することが必要です。これを実現するために、日々の活動実績をDMV上で可視化します。

番号項目説明
1データ取得日時情報の取得日時が表示されます。
表示速度向上のため、一度集計した情報を保持し、再利用します。
最新の情報に更新したい場合は、🔄ボタンをクリックしてください。
※DMVを翌日以降に参照した場合に、情報の保持を行います。
2インジケーター(達成率)基準値を指定し、達成率をグラフ表示できます。
3インジケーター(割合)商談情報や業務情報の件数の割合を表示します。
訪問、訪問外の割合、訪問した顧客のランクの割合などを表示できます。
※上位3件と「その他」を表示します。
4インジケーター(件数)商談情報や業務情報の件数を表示します。
当日の件数に加えて、週・月の平均、合計、最大値を表示できます。
5表示切替デイリーモニターの集計期間を日次、週次、月次に切り替えられます。

補足

  • デイリーモニターは今日以前のDMV(実施)に表示されます。
  • デイリーモニターの設定で表示するインジケーターを指定していない場合、DMVに表示されているデータに応じて自動的にインジケーターが表示されます。
    • [訪問・訪問外割合]
      DMVに商談が登録されている場合に表示されます。
    • [案件対応割合]
      DMVに案件がセットされた商談が登録されている場合に表示されます。
    • [商談目的(訪問対象)]
      DMVに訪問対象の商談が登録されている場合に表示されます。
    • [商談目的(訪問対象外)]
      DMVに訪問対象の商談と非訪問対象の商談が登録されている場合に表示されます。
    • [アプローチ分類別]
      DMVにアプローチ情報が10件以上登録されている場合に表示されます。

DMVを編集する

登録したDMVを編集します。

注意

  • 他社員のDMVを編集することはできません。
  1. 左メニューから「DMV情報」を選択します。
    ⇒「週スケジュール」画面が表示されます。
  2. 編集するDMVを選択します。
    ⇒DMV登録画面が表示されます。
  3. 必要項目を編集して、最後に「保存」ボタンをクリックします。
    保存横の[V]ボタンからも保存できます。動作は以下のとおりです。
    保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
    保存する:保存後、参照画面を開きます。

補足

DMVを削除する

DMVを削除します。

注意

  • 削除権限がない場合、「削除」ボタンは表示されません。
  • DMVは、その日登録した情報を1つにまとめて表示するフレーム機能のため、DMVを削除しても商談情報や業務情報などの各情報は削除されません。登録された情報を全て削除したい場合は、DMVを削除する前に各情報を個別に削除してください。
  • 削除したデータを復旧することはできません。削除するさいはご注意ください。
  1. 左メニューから「DMV情報」を選択します。
    ⇒「週スケジュール」画面が表示されます。
  2. 削除するDMVを表示させます。
  3. 「削除」ボタンをクリックします。

補足

  • 一括削除機能を利用して、一度に複数のDMVを削除できます。
    詳細は「一括削除する」を参照してください。
TOP