▶ DMVブックマークとは
登録されているDMV・商談情報・業務情報の中で、特に重要な情報や人事考課の際に参考となる情報をブックマークする機能です。
情報は検索すれば閲覧できますが、このブックマークはそういった検索の手間を省き、簡単に一覧に表示します。
ブックマーク登録の際、「ブックマークメモ」を残すことができます。その時の気付きや補足事項の登録箇所としてご利用いただくことが出来ます。また、ブックマークは自分だけでなく閲覧者を選択して共有できますので、社内での情報共有にお役立てください。

Hint
- 特に設定しない場合、記入者のみ閲覧可能です。
※「閲覧制限」項目から、閲覧を許可したい社員を選択できます。 - ブックマークの種類
ブックマークは気付きや補足情報を入力する「ブックマークメモ」登録と、メモを入力せず「ブックマーク分類」登録の2通りの登録方法があります。
いずれの方法から登録しても作成されるDMVブックマークは同じ種類の情報が作られます。「ブックマークメモ」は細かな登録や設定が出来るのに対し、「ブックマーク分類」はワンクリックのブックマーク登録ですので、簡易的な登録方法となります。
▶ ブックマークする
DMVをブックマークします。
- ブックマークするDMVを表示させます。
- 画面右上の「★ブックマーク」ボタンをクリックします。
- 表示されたメニューから「ブックマークメモ」あるいは、登録済みのブックマーク分類を選択します。
※ブックマーク分類を選択すると、「ブックマークしました」と表示されます。
- <「ブックマークメモ」を選択した場合>
必要な項目を入力します。
※各項目は次項のDMVブックマーク登録項目一覧を参照してください。 - 最後に、「保存」ボタンをクリックして内容を保存します。
[V]ボタンからは、画面を閉じるか参照画面を開くか保存後の動作を決められます。
保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
保存する:保存後、参照画面を開きます。
DMVブックマーク登録項目一覧
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 記入者 | 自動的に記入者の名前が表示されます。 |
| 対象者 | ブックマーク対象者が表示されます。変更する場合は、入力候補または選択ボタンから社員を選択します。 ※プルダウンに表示される対象者は、ブックマーク先の「作成者」、「ブックマーク先の情報に対してコメント(閲覧)をした社員」です。 ※選択された対象者は、ブックマークの一覧で絞込み条件として利用します。 |
| ブックマーク分類 | ブックマーク分類より分類を選択します。 ※ブックマーク分類を新規登録する場合は、「新規」項目のテキストボックス内に入力します。 |
| ブックマークメモ | 具体的なブックマーク内容を簡単に入力します。 ※入力したメモは登録後、DMVに表示されます。 |
| 閲覧制限 | 閲覧を制限します。 閲覧可能な対象を選択してください。 ※閲覧制限を付与した場合、作成者であっても、閲覧制限にて設定されていない場合は、情報を閲覧することができません。 ※DMVおよび商談参照画面に閲覧可能な社員名が表示されます。 ※未選択の場合は、記入者のみが閲覧可能です。 |
補足
- DMVに表示されるブックマークは、「DMV」をブックマークした内容、「商談情報」をブックマークした内容、「業務情報」をブックマークした内容の3種類が一覧表示されます。
- ブックマーク分類は、社員個人ごとに登録することができます。なお、他の社員が作成したブックマーク分類は利用することができません。
商談情報をブックマークする
- ブックマークする商談情報を表示させます。
- 画面右上の「★ブックマーク」ボタンをクリックし、表示されたメニューから「ブックマークメモ」またはブックマーク分類を選択します。

- 必要な項目を入力します。
※各項目は「DMVブックマーク登録項目一覧」を参照してください。 - 最後に、「保存」ボタンをクリックして内容を保存します。
[V]ボタンからは、画面を閉じるか参照画面を開くか保存後の動作を決められます。
保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
保存する:保存後、参照画面を開きます。
補足
- 登録されたブックマークは、その日のDMV上へも表示されます。
業務情報をブックマークする
業務情報をブックマークします。
- ブックマークする業務情報を表示させます。
- 画面右上の「★ブックマーク」ボタンをクリックし、表示されたメニューから「ブックマークメモ」またはブックマーク分類を選択します。

- 必要な項目を入力します。
※各項目は「DMVブックマーク登録項目一覧」を参照してください。 - 最後に、「保存」ボタンをクリックして内容を保存します。
[V]ボタンからは、画面を閉じるか参照画面を開くか保存後の動作を決められます。
保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
保存する:保存後、参照画面を開きます。
補足
- 登録されたブックマークは、その日のDMV上へも表示されます。
▶ ブックマークを編集する
ブックマークを編集します。
- 左メニューから「コメント」を選択します。
⇒「DMV一覧」画面が表示されます。 - 表示されたタブから「DMVブックマーク」を選択します。
⇒「DMVブックマーク」画面が表示されます。 - 「DMVブックマーク」から対象の社員名またはブックマーク分類を選択します。
⇒「DMVブックマーク」リスト画面が表示されます。 - 編集する対象の参照画面を表示します。
- ブックマークの[編集]をクリックします。
⇒編集画面が表示されます。
- 必要項目を編集して、最後に「保存」ボタンをクリックします。
[V]ボタンからは、画面を閉じるか参照画面を開くか保存後の動作を決められます。
保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
保存する:保存後、参照画面を開きます。
▶ ブックマークを削除する
ブックマークを削除します。
注意
- 削除権限がない場合、「削除」ボタンは表示されません。
- ブックマークを削除しても、ブックマーク先の情報(DMV等)は削除されません。
- 削除したデータを復旧することはできません。削除するさいはご注意ください。
- 左メニューから「コメント」を選択します。
⇒「DMV一覧」画面が表示されます。 - 表示されたタブから「DMVブックマーク」を選択します。
⇒「DMVブックマーク」画面が表示されます。 - 「DMVブックマーク」から対象の社員名またはブックマーク分類を選択します。
⇒「DMVブックマーク」リスト画面が表示されます。 - 削除する対象の参照画面を表示します。
- ブックマークの[削除]をクリックします。

- 削除確認メッセージが表示されます。
削除する場合は、「削除」ボタンをクリックします。
補足
- 編集画面からも削除できます。
- 複数のブックマークを一括で削除できます。
[参照]:「一括削除する」