Sales Billing Assistant

請求書を確認する

リスト表示画面

Sales Billing Assistantでは一覧画面のことをリスト表示画面と呼びます。
リスト表示画面では、条件を指定して表示するデータの絞りこみや一覧に表示する項目などを変更できます。

※アカウント管理の操作は特定のマイページ利用状態のタブでしかできない操作がありますのでご注意ください。
※マイページ利用状態のタブごとに件数、並び順、表示項目を記憶します。
※配信状況に「エラー」がある場合
 「エラー」にマウスをのせると、ツールチップでエラー内容を確認できます。

例)

請求書を請求先にお知らせする(手動)

請求書の発行をお知らせするメールとして、請求書発行と請求書発行リマインドの通知があります。
それぞれ、システム設定で自動配信にしている場合には、指定した条件に連動して請求先に自動配信されます。
任意の先に再度メールを送りたい場合、または自動配信しない場合は以下の手順でメールを送信できます。

  1. 請求書(リスト表示)>公開済タブ をクリックします。
    通知する対象を選択する場合は、対象にチェックを入れてください。
  2. 「メール送信」ボタンをクリックし、メニューからチェックした情報または検索結果すべてから通知したい通知の種類をクリックします。
    ⇒確認ダイアログが表示されます。「実行」ボタンをクリックしてください。

補足

請求先ごとに請求書を確認する

請求書は検索機能を利用して一覧表示することもできますが、請求先の参照画面にも関連情報として一覧表示されます。
たとえば、問い合わせがきたさいに請求先の情報とあわせて請求書を確認したい場合は、請求先の参照画面をご利用ください。

TOP