ここでは、通知の説明をします。
通知条件が設定されていると、通知が送信されます。

通知を確認する
ここでは、通知の確認⽅法を説明します。
通知ボタンをクリックする⽅法とBOXごとの通知をクリックする⽅法の2通りあります。
どちらとも通知⼀覧画⾯が表⽰されます。
⇒詳細については、「通知ボタンから確認する」を参照してください。
⇒詳細については、「BOXの通知から確認する」を参照してください。
■通知ボタンから確認する
をクリックします。
⇒「通知⼀覧画⾯」が表⽰されます。
- リンクを開きます。
※リンクを開かないで既読にする場合、✅をして「一括既読化」ボタンをクリックしてください。 - 「閉じる」ボタンをクリックします。
番号 | 名称 | 詳細 | 説明 |
---|---|---|---|
1 | 通知⼀覧 | 件名 | 件名が表⽰されます。 リンクをクリックすると詳細画⾯が表⽰されます。 ※件名は事前にシステム設定画⾯にて設定した件名が表⽰されます。 ⇒システム管理者へお問い合わせください。 |
メッセージ | メッセージが表⽰されます。 ※メッセージは事前にシステム設定画⾯にて設定した件名が表⽰されます。 ⇒システム管理者へお問い合わせください。 | ||
操作者 | 操作した⽅の名前が表⽰されます。 | ||
通知⽇ | 通知した⽇が表⽰されます。 | ||
2 | 操作ボタン | ![]() | 通知を⼀括で既読にすることができます。 |
![]() | 過去の通知を確認することができます。 既読していない通知は背景⾊が⻩⾊になります。 ![]() |
■BOXの通知から確認する
- マウスオーバーするとツールチップで「通知を開く」と表⽰されるのでクリックします。
⇒「通知⼀覧画⾯」が表⽰されます。
- リンクを開きます。
※リンクを開かないで既読にする場合、✅をして「一括既読化」ボタンをクリックしてください。 - 「閉じる」ボタンをクリックします。
番号 | 名称 | 詳細 | 説明 |
---|---|---|---|
1 | 通知⼀覧 | 件名 | 件名が表⽰されます。 リンクをクリックすると詳細画⾯が表⽰されます。 ※件名は事前にシステム設定画⾯にて設定した件名が表⽰されます。 ⇒システム管理者へお問い合わせください。 |
メッセージ | メッセージが表⽰されます。 ※メッセージは事前にシステム設定画⾯にて設定した件名が表⽰されます。 ⇒システム管理者へお問い合わせください。 | ||
操作者 | 操作した⽅の名前が表⽰されます。 | ||
通知⽇ | 通知した⽇が表⽰されます。 | ||
2 | 操作ボタン | ![]() | 通知を⼀括で既読にすることができます。 |
![]() | 過去の通知を確認することができます。 既読していない通知は背景⾊が⻩⾊になります。 ![]() |
補足
- BOXの通知は2桁までは件数を表⽰し、3ケタ以上の場合は「i」と表⽰されます。