はじめに
アップグレードとは2023年5月にリリースされた自動仕訳などの新機能を利用するための支払管理機能のデータ変換処理です。アップグレードを実行すると、支払情報の登録画面などが新しいUIに変わります。UI・仕様の変更点の概要は「主な仕様変更点」、詳細は「ユーザー操作マニュアル」をご確認ください。
アップグレードとは2023年5月にリリースされた自動仕訳などの新機能を利用するための支払管理機能のデータ変換処理です。アップグレードを実行すると、支払情報の登録画面などが新しいUIに変わります。UI・仕様の変更点の概要は「主な仕様変更点」、詳細は「ユーザー操作マニュアル」をご確認ください。
旧版から仕様が変わっている点について説明します。経理部門以外の方にも影響があるため、必要に応じて社内への周知をお願いします。新版の詳細・新機能については「ユーザー操作マニュアル」をご確認ください。支払・仕訳の入力欄を分離旧版では「支払明細」の1行に支払・仕訳の情報を入力していました
一部の設定・登録済みのデータは新版に引き継がれません。アップグレード実行後は旧版データを参照できなくなるため、実行前に画面ショットを撮ったり別途ファイルに転記したりするなどしておいてください。前払管理表新版には前払管理表の機能がないため、月別の金額や前払残額はExcelに転記するな
旧版から新版に移行する際にデータが変換されるものや、新版で注意が必要なデータについて説明します。件名の廃止旧版の支払情報にあった「件名」は、新版にはありません。備考欄に「件名:◯◯」という形式で転記します。請求日の補完旧版で請求日が未入力だったデータは、登録日を請求
アップグレードは、システム設定「NI Collabo 360>支払管理/アップグレード」からボタンをクリックして実行します。ここではシステム設定画面の操作方法ついて説明します。実行前に「注意事項」を必ず確認してください。仕訳データの移行旧版で仕訳機能を利用していない場合は「移行しな
旧版で「仕訳データ作成」が完了していない支払情報は、アップグレード実行後に仕訳データの修正が必要です。修正が必要なデータの見分け方と修正方法について説明します。仕訳データの修正ができるだけ発生しないように、月次決算を締めた直後など、「仕訳データ作成」が済んでいない仕訳が少ないタイミングでア