月度
タイムカードに表示する日にちを設定します。 Hint月度の設定について設定した締め日は、タイムカードの月度表示に反映されます。月度の締め日を設定するシステム設定の「NI Collabo 360」タブより「タイムカード」の「月度」を選択します。⇒「タイムカー
タイムカードに表示する日にちを設定します。 Hint月度の設定について設定した締め日は、タイムカードの月度表示に反映されます。月度の締め日を設定するシステム設定の「NI Collabo 360」タブより「タイムカード」の「月度」を選択します。⇒「タイムカー
指定ネットワーク以外からの打刻を禁止します。 Hint打刻禁止について会社からの打刻のみ許可し、自宅や外出先からの打刻を禁止したい場合などに利用します。許可するIPアドレスを入力することで、該当IP以外からの打刻を制限します。(許可されていないIPアドレスから接続すると出社、退
タイムカードで利用するキーワードを設定します。 Hintタイムカードのキーワードについて設定したキーワードは、タイムカードで出社や退社、離席などを打刻するボタンとして表示されます。キーワードごとに在席状況との連携、色、表示条件を設定できます。タイムカードのキーワード
タイムカードを打刻したときに位置情報を取得する対象や参照できる対象を設定します。※位置情報を取得するためには、タイムカードのキーワードもあわせて設定が必要です。設定については、「タイムカードのキーワードを登録する」を参照してください。※取得対象を設定しても携帯版で打刻した場合、位置情報は取得されま
タイムカードの出力設定をします。テンプレートを登録するシステム設定の「NI Collabo 360」タブより「タイムカード」の「出力設定」を選択します。⇒「タイムカード/出力設定」画面が表示されます。テンプレートを作成します。設定内容を確認後、「名前を付けて保存」
タイムカードの打刻の修正に関する設定をします。 Hint打刻の修正設定によって、以下のような運用ができます。勤怠管理の管理者のみ打刻修正を許可するワークフロー申請によって打刻修正を許可する設定前に、「修正できる対象は誰か」「修正方法をどうするか」を決め