支払う・振込する
経費精算機能では、立替経費の支払いや仮払金の支給方法として次の2つを想定しています。現金を直接手渡しなどで支払う従業員の金融機関口座へ振り込む(振込)このうち、振込については経費精算機能から全銀協フォーマット(総合振込または給与振込)の形式で振込ファイルを作成し各金融機
経費精算機能では、立替経費の支払いや仮払金の支給方法として次の2つを想定しています。現金を直接手渡しなどで支払う従業員の金融機関口座へ振り込む(振込)このうち、振込については経費精算機能から全銀協フォーマット(総合振込または給与振込)の形式で振込ファイルを作成し各金融機
経費精算機能では、経費申請・仮払申請・振込データなどを元に仕訳データを作成します。作成された仕訳データはCSV形式で出力し、会計ソフトの仕訳伝票としてインポートできます。仕訳の流れStep1.準備する経費精算の仕訳機能を利用するためには、以下のシステム設定が必要です。システム設定マ
従業員から申請された仮払申請に対して精算担当が仮払金を支給する際の操作と関連する情報閲覧ビューと、すでに仮払いを運用されていて移行する場合の操作をそれぞれ説明します。仮払するメニューパレットより、 経費精算アイコンをクリックします。⇒「経費精算(申請)」画面が表示されます。⇒「
締め日について経費精算をより適切に運用するには「締め日」を設定することを推奨します。経費精算機能における「締め日」には次のような役割・特徴があります。締め日ごとに申請期限日を設定することができ、申請期限日をポータルパーツで通知し、申請者へ注意を促したり、申請期限日を超過した申請は
補足「新規、申請中、処理待」の経費申請を破棄した場合は、紐づいていた経費は再び再申請で利用できる状態になりますが、「処理済、支払済、振込済」の経費申請を破棄した場合は紐づいていた経費は物理的に削除されます。処理済、支払済、振込済、精算済の経費精算は精算担当者のみ削除できます。
経費申請を検索する経費申請を検索します。メニューパレットより、 経費精算アイコンをクリックします。⇒「経費精算(申請)」画面が表示されます。⇒「経費精算申請画面」 ボタンをクリックします。⇒「経費申請の詳細検索」画面が表示されます。左メニューの検索窓より検索しま
経費申請を書き出します。カンマ区切りのテキストファイル(CSV形式ファイル)で出力することができます。 補足経費申請の書き出しは、経費ごとに出力します。経費申請を書き出すには、権限ロールの「テキスト出力」権限が必要です。詳しくはシステム管理者へご確認ください。一
ICカード管理NIコンサルティング提供のICカード経費精算連携アプリケーションのダウンロードやNI 経費精算 Readerアプリの設定、登録しているICカードの管理を行います。ポータル画面より、画面左下の「オプション設定」を選択します。⇒「ポータル/レイアウト」画面が表示されます
ワークフローと連携して、次のような機能を利用することができます。 補足ワークフローとの連携については、システム設定画面より設定されています。システム管理者へご確認ください。経費精算とワークフロー申請の流れワークフローと連携し、経費を申請し、精算する流れは以下
ワークフローと連携して、次のような機能を利用することができます。 補足ワークフローとの連携については、システム設定画面より設定されています。システム管理者へご確認ください。仮払申請とワークフロー申請の流れワークフローと連携し、仮払申請を申請し、精算する流れは