選択項目
各選択項目に関する設定をします。オプション設定メニューから「基本設定」タブをクリックします。⇒「基本設定」メニューリスト画面が表示されます。メニューリストから個人共通の「選択項目」をクリックします。⇒「個人共通/選択項目」画面が表示されます。一覧から設定する製品リンクをク
各選択項目に関する設定をします。オプション設定メニューから「基本設定」タブをクリックします。⇒「基本設定」メニューリスト画面が表示されます。メニューリストから個人共通の「選択項目」をクリックします。⇒「個人共通/選択項目」画面が表示されます。一覧から設定する製品リンクをク
自分と関わりの多い社員を任意のグループとして登録したものをマイグループと呼びます。マイグループとして登録していると、社員選択時に簡単に選択できます。オプション設定メニューから「基本設定」タブをクリックします。⇒「基本設定」メニューリスト画面が表示されます。メニューリストか
OAuth2.0認証とは、OAuth2.0のプロトコルを利用し、弊社製品のAPIを利用するための設定です。オプション設定では連携の解除のみ行うことが可能です。詳細はシステム設定マニュアルの「OAuth2.0認証」を参照ください。【操作画面】オプション設定の個人共通より 「
アプリをインストールする弊社製品の一部機能(通知やスケジュール登録など)をかんたんに利用できるスマートフォンアプリを提供しています。Androidの場合はGoogle Playから、iOSの場合はApp Storeからインストールできます。オプション設定メニューから「基本設定」タ
ログイン情報を登録する弊社製品スマートフォン版アプリを使用するにあたって、下記の手順でログイン情報を取得します。各アプリの詳細については、それぞれのマニュアルを参照して下さい。オプション設定メニューから「基本設定」タブをクリックします。⇒「基本設定」メニューリスト画面が表示されま
弊社製品スマートフォンアプリの、プッシュ通知に関する設定を行います。プッシュ通知を利用する場合、アプリを起動しなくても自動的に新着情報を取得し、お知らせしてくれます。以下では各項目の詳細を説明します。項目説明プッシュ通知アプリから手動更新を行わなくても、サーバーから10~20分おきに自動的
こちらの画面では。以下のアプリへプッシュ通知をテスト送信できます。SFAssistNI Collabo Attention!NI Calendar「プッシュ通知が届かない」といった場合に、プッシュ通知が届くかどうかの確認にご利用ください。また、こちらの画面では設
事前通知とは、NI Collabo 360スケジュールや業務情報、商談情報で登録された予定を事前に通知する機能です。この画面であらかじめ設定しておくことで、NI Collabo 360や商談情報の新規入力画面で、初期値として利用することができます。 補足システム設定画面から事前
スマートフォンアプリ「NI Collabo NOW!」の位置情報の公開範囲の設定を行います。在席一覧、NOW!要求一覧に表示される位置情報の表示を設定できます。 補足システム設定画面から位置情報の公開範囲で、個人設定を許可していない場合、このメニューは表示されません。