コメントとは
コメントとは、DMVを始めとする登録された各種情報に対して、上司や関係者がアドバイスや指示を入力することです。 入力されたコメントは自動的に登録者に通知します。更に、コメントに対しての「返信コメント」を作成することもできますので、社内での円滑なコミュニケーション手段として活用できます。【D
コメントとは、DMVを始めとする登録された各種情報に対して、上司や関係者がアドバイスや指示を入力することです。 入力されたコメントは自動的に登録者に通知します。更に、コメントに対しての「返信コメント」を作成することもできますので、社内での円滑なコミュニケーション手段として活用できます。【D
コメントの種類は2種類あります。「緑コメント」と「赤コメント」となっており、例えば「赤コメント」が直属の上司、「緑コメント」がさらに上の上司という設定でコメント入力を行うことができます。コメントは複数人が登録できます。また、上司ではなくても、部門を跨いでアドバイスしたり、励ましたりといったコメント
DMVからコメントを入力します。左メニューから「コメント」を選択します。⇒「DMV一覧」画面が表示されます。「表示期間」「表示条件」「表示順序」から入力対象の社員を絞り込み、「表示」ボタンをクリックします。⇒検索結果が表示されます。対象のDMVを選択します。⇒DMVが表示
登録された各情報にコメントを入力します。 HintDMVのコメントでは、その日の情報に対してまとめてコメント入力できますが、以下の情報は個別にコメント入力することが可能です。商談情報/業務情報/競合情報/顧客の声、顧客の声対応履歴(※1)/訪問計画(※2)/案件情報(※3)/予
コメントされた内容に返信します。 Hint返信したコメントは、他コメントと区別するために階層表示されます。返信コメントを入力すると、コメント元のコメント作成者へ自動的にコメント通知されます。返信したいコメントを表示します。コメントの返信方法は2つあ
項目説明コメント記入者記入者を選択します。自動的にログインユーザー名が表示されます。変更したい場合、入力候補または選択ボタンから選択してください。※記入者の変更許可はシステム設定で設定されています。コメントカラーコメントする選択カラーが表示されます。(「赤」または「緑」)コメント分類コメント分類を
コメントを参照します。左メニューから「コメント」を選択します。⇒「DMV一覧」が表示されます。各タブメニューから参照するDMVあるいはコメントを絞り込みます。「DMV一覧」の詳細については、「DMVを参照する」を参照してください。「コメント検索」の詳細については、「検索する」を参
コメントを編集します。コメントを編集します。「編集」ボタンをクリックします。⇒編集画面が表示されます。必要項目を編集して、最後に「保存」ボタンをクリックします。 補足複数のコメントを一括で更新できます。:「一括更新する」
コメントを削除します。削除するコメントを表示します。「編集」ボタンをクリックします。⇒編集画面が表示されます。「削除」ボタンをクリックします。 補足一括削除機能を利用して、一度に複数のコメントを削除できます。:「一括削除する」を参照してください。