顧客の声について
顧客の声とは、顧客からの要望やクレームに関する情報を管理&活用する機能です。登録された顧客の声に対する対応履歴も入力できますので、処理状況も見られます。また顧客の声は、コメント入力が可能となっています。上司や関係者の人がコメントを入力することで、1つの部署だけでなく総合的に顧客対応力強化が図れます
顧客の声とは、顧客からの要望やクレームに関する情報を管理&活用する機能です。登録された顧客の声に対する対応履歴も入力できますので、処理状況も見られます。また顧客の声は、コメント入力が可能となっています。上司や関係者の人がコメントを入力することで、1つの部署だけでなく総合的に顧客対応力強化が図れます
顧客の声を登録営業担当者等がクレーム・要望を登録します。必要に応じて担当者に通知します。対応履歴を登録登録されたクレーム・要望の登録伴う対応が終了すると、対応履歴を登録します。対応が複数回ある場合はその度に登録します。 補足登録された顧客の声、対応履歴に対して指示や助言
顧客の声を登録します。左メニューから「顧客の声」を選択します。⇒「顧客の声検索」画面が表示されます。「新規登録」ボタンをクリックします。⇒新規登録画面が表示されます。必要な項目を入力します。※各項目は「顧客の声登録項目一覧」を参照してください。最後に、「保存」ボタ
商談情報の登録画面から顧客の声を登録します。 Hint商談情報内の「顧客の声分類」「顧客の声」項目に要望・クレーム内容を入力して保存すると、自動的に顧客の声情報が作成されます。商談登録を行いながら、顧客の声を同時に登録することができます。作成された顧客の声には「登録元」項目が追
Hint商談情報内の「顧客の声」ボタンから簡単に顧客の声を登録できます。顧客名や案件名がセットされた状態で新規登録画面が表示されますので、入力の手間が省けます。作成された顧客の声には、「報告元」項目が追加され入力元の商談情報がリンク表示されます。登録時の背景や関連情報を簡単に確認する
補足項目名称はシステム設定画面から自由に変更可能なため、記載されている名称と異なる場合があります。また、貴社運用によって利用されていない項目、追加された項目があります。条件を満たすことで表示される自由項目の表示条件については、システム管理者にご確認ください。項目説
登録した顧客の声を参照します。左メニューから「顧客の声」を選択します。⇒「顧客の声検索」画面が表示されます。各タブメニューから参照する顧客の声を絞り込みます。「顧客の声検索」の詳細については、「検索する」を参照してください。「発生日順」「 分類別」「顧客別」「顧客ランク別」「処理
「発生日順」「分類別」「顧客別」「顧客ランク別」「処理状況別」「商品別」番号項目説明1部署&社員表示したい顧客の声の対象である当社担当者・部署を絞り込みます。報告者当社担当者表示したい顧客の声の対象である報告者あるいは当社担当者を絞り込みます。「報告者」「当社担当者」のいず
顧客の声を編集します。左メニューから「顧客の声」を選択します。⇒「顧客の声検索」画面が表示されます。各タブメニューから編集する顧客の声を絞り込みます。編集する顧客の声の報告日をクリックします。⇒参照画面が表示されます。「編集」ボタンをクリックします。⇒編集画面が表
顧客の声を削除します。 注意顧客の声を削除すると、復旧することはできません。また、顧客の声に登録された「対応履歴」も同時に削除されます。削除権限がない場合、「削除」ボタンは表示されません。削除する顧客の声を表示させます。「編集」ボタンをクリックしま