Approach DAM

はじめに

本マニュアルはNIコンサルティング(以降、弊社と表記します)が提供する Approach DAM付属の「メールDMサーバー」のアップデート作業に関するマニュアルで、アップデートの事前準備から完了までの一連の作業の流れと注意点を説明しています。

注意

  • トラブルを避けるためにもアップデートを行う際は本マニュアルの内容を一読いただき、手順に従って設定・操作を行ってくださいますようお願い申し上げます。

概要

弊社から提供されるアップデートメディア(CD-ROM)の適用あるいはオンラインアップデートを適用してApproach DAMを新しくすると、メールDMサーバーが古いバージョンのままでは十分な動作をしなくなる可能性があるためメールDMサーバーもあわせて新しいバージョンにするアップデート作業が必要になります。

本マニュアルの内容に従い、メールDMサーバーのアップデート作業を行って、メールDMサーバーを新しいバージョンにします。作業にあたっては次の点にご注意ください。

  • アップデート作業中はメールDMサーバーを停止させる必要があり、その間はメール配信は行えませんのでアップデート作業の時間帯に配信予約が重ならないように予め調整をお願いします。
  • メールDMサーバーがメールの配信中は本アップデート作業は行わないようにしてください。必ずメールDMサーバーが配信中でないことを確認の上、本アップデート作業を行ってください。

注意

  • メールDMサーバーのアップデート作業は事前準備から完了まで、およそ10分から15分程度で完了します。

注意

  • メールDMサーバーで使用しているApacheをメールDMサーバーインストーラーを使用せずに独自にインストールした環境では、本マニュアルのアップデート作業は対応していません。その場合は、恐れ入りますが、現在稼働中のメールDMサーバーをアンインストール後に新しいバージョンのメールDMサーバーをインストールすることでアップデート作業の代替としてください。

TOP