Approach DAM

メールDMサーバー

メール配信するための設定

メール配信に必要な配信サーバーとの連携を設定・管理します。
メール配信には、メールDMサーバーを利用したメール配信とSprinklerオプションを利用したメール配信の2通りあります。

配信方法参考資料
SprinklerオプションSprinkler設定マニュアル
メールDMサーバーメールDMサーバー構築マニュアル
メールDMサーバーセットアップマニュアル
メールDMサーバーアップデートマニュアル
メールDMサーバー連携設定マニュアル

機能の違い

項目SprinklerオプションメールDM専用サーバー
利用契約の有無Sprinklerオプション契約が必要Approach DAMの標準機能
メールDM用サーバー構築サーバー構築は不要メールDMサーバー用端末の構築とソフトウェアのインストールが必要
利用準備配信元の認証設定が必要
セキュリティ対策を標準搭載(DNS設定)
メールDMサーバーとの連携設定が必要
配信元(from)
貴社保有のメールアドレス
配信元認証で認証された送信専用のメールアドレスメール送信(SMTP)設定したメールアドレス
配信元(from)
無料のメールアドレス
貴社が保有しているドメインのみ
@gmail.comなどは利用不可
メール送信(SMTP)設定したメールアドレス
実際のメール配信サーバーSendGrid
※Web APIを中継して送信
貴社が利用中のメールサーバー
(レンタル or 自社構築)
※メールDMサーバーを中継して送信
時間あたりの配信数制限なし
同一時刻に2万通の配信も可能。
SendGridの強力なインフラを利用。
利用するメールサーバー次第
レンタルサーバーの場合、1時間 1,000通など、一定以上送信すると送信制限にかかり配信停止される可能性があります。(契約先に確認ください)
配信速度の設定:最大500通/10分
セキュリティ対策なりすまし対策が標準で設定されます。(SPF、DKIM)独自で設定する必要があります。
トラッキング機能開封やクリックのトラッキングが可能。利用できません。
配信停止機能配信停止案内(URL)をメールに付加、配信停止ページから自動的に受付手動で登録する必要があります。
無効アドレスの自動フィルタリング自動でフィルタ登録されます。
リストクリーニング機能あり。
手動で登録する必要があります。

メール取込するための設定

Approach DAM製品自体にメール機能はなく、メールを送受信する為には別途メーラーを用意し設定を行う必要があります。メール取込には、NI Collabo 360で対応する方法とメールDMサーバーを利用する方法の2通りあります。

配信方法補足参考資料
NI Collabo 360のメール機能連携しているメーラーを利用以下の連携設定を参照
メールDMサーバー製品外の任意のメーラーを利用メールDMサーバー連携設定マニュアル

【NI Collabo 360を利用しメールDMサーバーを経由せずにメールの送受信を行う場合】

【外部メーラーを利用しメールDMサーバーを経由したメールの送受信を行う場合】

グループウェア「NI Collabo 360」を利用

Approach DAMとNI Collabo 360はシームレスな連携が可能で、メールDMサーバーを経由せずにメール取込機能を利用することができます。

既に取込するメールアドレスが受信できる状態であれば、アカウントのオプション設定から「メール取込機能」を使用するにして保存することで連携が完了します。
(共有メールで受信する設定が無い場合は下記の手順を参考にしてください。)

※NI Colllabo 360 共有メールのアカウント設定画面
 入力内容については「アカウント設定」をご参照ください。


共有メールでメール受信する手順
例として共有メールでメールが受信できるようにする方法を説明します。既に受信できる場合には設定不要です。

  1. システム設定の「基本設定」タブの「メール」の「メールサーバー」を選択します。
    ⇒「メール/メールサーバー」画面が表示されます。
  2. 「新規登録」ボタンをクリックします。
    ⇒新規登録画面が表示されます。
  3. 必要事項を設定し、最後に「保存」ボタンをクリックします。
    入力内容についてはシステム設定マニュアル「基本設定」をご参照ください。
  4. グループウェア「NI Collabo 360」にログインし、「共有メール」をクリックします。
    ⇒「メールアカウント」の一覧画面が表示されます。
  5. 「共有メール\メールアカウント」から「新規登録」ボタンを押します。
    ⇒新規登録画面が表示されます。
  6. 各項目の入力が完了しましたら「登録」ボタンを押して内容を保存してください。
    ※「メール取込機能」を使用するにしてください。オプション設定で後から変更も可能です。
TOP