NI Collabo 360

現金支払いの仕訳

現金支払いの仕訳で使う科目・税区分を設定します。
こちらの設定は、経費精算(仕訳)>現金支払い から「仕訳データ作成」をしたときに適用されます。
仕訳の詳細仕様については、ユーザー操作マニュアル「経費精算機能で作成できる仕訳」を参照してください。

現金支払いの仕訳を設定する

  1. システム設定の「NI Collabo 360」タブより「経費精算」の「現金支払いの仕訳」を選択します。
    ⇒「経費精算/現金支払いの仕訳」画面が表示されます。
  2. 勘定科目、補助科目、税区分、税率区分、計上部門、取引先、プロジェクト、汎用マスタを選択します。
    また、申請者によって補助科目を自動的に切り替えることができます。
    「申請者によって補助科目を切り替える」にチェックを入れ、補助科目ごとに対象を指定してください。
    ※取引先・プロジェクト・汎用マスタは、連携先マスタが顧客情報(SFA)・案件情報(SFA)・手入力の場合には表示されません。
  3. 最後に「保存」ボタンをクリックします。
TOP