NI Collabo 360

安否確認の応答テンプレート

NOW!要求または安否確認が自動配信されたとき、社員が「NOW!」する際に応答内容も登録させたい場合にテンプレートを作成してください。
たとえば、地震情報による安否確認や現場での安否状況を伝える内容のテンプレートを作成します。決まっている報告内容を質問事項にすることで、社員や現場単位での状況を伝えやすくなります。

安否確認の応答テンプレートを作成する

  1. システム設定の「NI Collabo 360」タブより「NI Collabo NOW!」の「安否確認の応答テンプレート」を選択します。
    ⇒「NI Collabo NOW!/安否確認の応答テンプレート」画面が表示されます。
  2. 「新規登録」ボタンをクリックします。
    ⇒新規登録画面が表示されます。
    ※すでに作成されたテンプレートをコピーしたい場合は「コピーして作成」ボタンをクリックしてください。
  3. 必要事項を入力し、「保存」ボタンをクリックして内容を保存してください。
項目名称説明
使用区分該当のテンプレートを使用するか、使用しないを選択します。
テンプレート名テンプレートの名称を設定します。
※最大200文字まで入力できます。
応答内容設問項目を利用して、応答内容を設定してください。
利用できる設問項目の種類は、以下の通りです。
・「表示項目
・「ラジオボタン
・「チェックボックス
・「プルダウン
・「テキスト(複数行入力)
・「添付ファイル
※設問は最大20項目まで作成できます。

■表示項目:回答する際の注意事項や説明などに利用できます。

項目名称説明
言語言語を選択します。
表示項目表示内容を入力します。
言語ごとに登録ができます。
テキスト形式とリッチテキスト形式を選択できます。

■ラジオボタン:選択肢をラジオボタンで表示する場合に利用します。
はい、いいえ、どちらでもないのように選択肢が少なく択一形式の選択肢を作成する場合に利用してください。

項目名称説明
言語言語を選択します。
応答メッセージ応答メッセージの内容を入力します。
言語ごとに登録ができます。
テキスト形式とリッチテキスト形式を選択できます。
集計名称安否確認の詳細画面で表示する集計項目の名称を入力します。
反映例)
選択肢テキストボックスに選択肢となるキーワードを入力し、「追加」ボタンをクリックしてください。
また、「並べ替え」ボタンをクリックしてキーワードを並び替えられます。
初期値に設定したいキーワードがある場合、ラジオボタンをONにすると初期値で表示されます。

■チェックボックス:選択肢をチェックボックスで表示する場合に利用します。
複数選択させる場合に利用してください。

項目名称説明
言語言語を選択します。
応答メッセージ応答メッセージの内容を入力します。
言語ごとに登録ができます。
テキスト形式とリッチテキスト形式を選択できます。
集計名称安否確認の詳細画面で表示する集計項目の名称を入力します。
反映例)
選択肢テキストボックスに選択肢となるキーワードを入力し、「追加」ボタンをクリックしてください。
また、「並べ替え」ボタンをクリックしてキーワードを並び替えられます。
初期値に設定したいキーワードがある場合、チェックボックスをONにすると初期値で表示されます。

■プルダウン:選択肢をプルダウンで表示する場合に利用します。
選択肢が多く、択一形式の選択肢を作成する場合に利用してください。

項目名称説明
言語言語を選択します。
応答メッセージ応答メッセージの内容を入力します。
言語ごとに登録ができます。
テキスト形式とリッチテキスト形式を選択できます。
集計名称安否確認の詳細画面で表示する集計項目の名称を入力します。
反映例)
選択肢テキストボックスに選択肢となるキーワードを入力し、「追加」ボタンをクリックしてください。
また、「並べ替え」ボタンをクリックしてキーワードを並び替えられます。
初期値に設定したいキーワードがある場合、ラジオボタンをONにすると初期値で表示されます。

■テキスト(複数行入力):複数行のテキスト項目を表示する場合に利用します。

項目名称説明
言語言語を選択します。
応答メッセージ応答メッセージの内容を入力します。
言語ごとに登録ができます。
テキスト形式とリッチテキスト形式を選択できます。

■添付ファイル:ファイルを1つ添付できる項目を表示する場合に利用します。

項目名称説明
言語言語を選択します。
応答メッセージ応答メッセージの内容を入力します。
言語ごとに登録ができます。
テキスト形式とリッチテキスト形式を選択できます。

補足

  • 作成できるテンプレート数に上限はありません。
  • 一覧の並びはテンプレート名の昇順となります。
    並び替えたい場合は、テンプレート名を変更してください。

安否確認の応答テンプレートを編集する

  1. システム設定の「NI Collabo 360」タブより「NI Collabo NOW!」の「安否確認の応答テンプレート」を選択します。
    ⇒「NI Collabo NOW!/安否確認の応答テンプレート」画面が表示されます。
  2. 編集するテンプレート名をクリックしてください。
    ⇒編集画面が表示されます。
  3. 必要事項を入力し、「保存」ボタンをクリックして内容を保存してください。

補足

  • 編集内容は過去に配信したNOW!要求や安否確認には影響しません。配信当時の内容が維持されます。

安否確認の応答テンプレートを削除する

  1. システム設定の「NI Collabo 360」タブより「NI Collabo NOW!」の「安否確認の応答テンプレート」を選択します。
    ⇒「NI Collabo NOW!/安否確認の応答テンプレート」画面が表示されます。
  2. 削除するテンプレート名をクリックしてください。
    ⇒編集画面が表示されます。
  3. 「削除」ボタンをクリックします。
  4. 確認メッセージが表示されます。「OK」ボタンをクリックしてください。

補足

  • 削除したデータは復旧できません。削除するさいはご注意ください。
TOP