Sales Force Assistant

人件費マスタ

人件費のマスタ設定を行います。

人件費マスタを設定する

  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「アクティビティ」の「人件費マスタ」を選択します。
    ⇒「アクティビティ/人件費マスタ」画面が表示されます。
  2. 年度プルダウンおよび各タブから編集する対象を絞り込みます。
  3. 「編集」ボタンまたは「実績値取得」ボタンをクリックします。
    ⇒編集画面が表示されます。
  4. 必要事項を設定し、最後に「保存」ボタンをクリックします。
項目説明
対象対象の名称が表示されます。
設定状態対象の設定状態が表示されます。
・未設定:上位および個別設定していない状態です。
・設定済:個別設定している状態です。
・上位設定参照:上位部署に設定があり、個別設定していない状態です。
個別設定する場合は、編集画面で「設定」にチェックを入れると、「人件費/年」および「人件費/時間」入力欄を表示してください。
人件費/年1年間に対する人件費を設定します。
【計算式】
(月の平均活動時間×年度月数)×「人件費/時間」
人件費/時間1時間に対する人件費を設定します。
「実績値取得」ボタンをクリックした場合、「対象の社員の活動時間合計÷対象社員数」で計算された値が自動セットされます。
【計算式】
「人件費/年」÷(月の平均活動時間×年度月数)
個別に人件費を設定する場合は、「計算」ボタンをクリックすると、コスト計算ダイアログが表示されます。内容を入力して、「セット」ボタンをクリックすると自動計算された内容がセットされます。
コスト計算の年度月数は、基本設定>年度設定からセットされています。
前回設定値実績値取得前に保存されていた「人件費/時間」内容が表示されます。
「実績値取得」ボタンをクリックした場合、表示される項目です。
前年度コピー前年度の情報がある場合に、「実績値取得」ボタンが表示されます。
前年度の情報を利用し、設定を作成する場合に活用します。

補足

  • 設定が複数該当する場合の反映について
    全体<部署<役職<個人の順で設定が反映されます。
    部署はメイン部署のみ対象となります。
    上位部署が設定あり、自部署が未設定時は上位部署の設定が反映されます。
    役職はメイン役職のみ対象となります。
  • 社員別に人件費を設定する場合について
    設定するためには認証が必要です。初期パスワードは「abcmaster」です。

TOP