スケジュール一覧に表示する項目を設定します。
補足
- DMVスケジュールの設定
DMVの週スケジュール、月スケジュールに表示する項目を設定します。
対象:商談情報、業務情報
DMVスケジュールの表示項目を設定する
- システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「DMV」の「DMVスケジュール」を選択します。
⇒「DMV/DMVスケジュール」画面が表示されます。 - 「個人設定」にて、社員個人に表示項目の変更を許可する場合、「許可する」を選択します。
- 「商談目的(※1)」「面談者」「他社面談者」「案件名(※2)」「商談内容」の各項目を表示させる場合、「表示する」にチェックを入れます。
- 最後に、「保存」ボタンをクリックします。
項目名称 | 説明 |
---|---|
個人設定 | DMVスケジュール表示項目を社員個人が変更することを許可するか許可しないかを選択します。 許可した場合、社員個人の「オプション設定」画面に「DMVスケジュール」が追加されます。 |
商談情報 | |
商談目的(※1) | 項目を週スケジュール/月スケジュール上に表示させる場合、チェックを入れます。 |
面談者 | |
他社面談者 | |
案件名(※2) | |
商談内容 | 商談内容を週スケジュール/月スケジュール上に表示させる場合、チェックを入れます。また表示させる範囲を以下より選択します。 「表示枠内で1行」、「10文字」~「100文字」 |
業務情報 | |
顧客名 | 項目を週スケジュール/月スケジュール上に表示させる場合、チェックを入れます。 |
案件名 | |
業務内容 | 業務内容を週スケジュール/月スケジュール上に表示させる場合、チェックを入れます。また表示させる範囲を以下より選択します。 「表示枠内で1行」、「10文字」~「100文字」 |
※1:顧客深耕AOを導入している場合の項目名称は「コンタクト目的」となります。
※2:顧客創造、顧客創造R、顧客深耕R、深耕創造、顧客深耕AOを導入している場合のみ表示されます。