Sales Force Assistant

案件名の初期値

案件情報を新規作成する時、納入機器情報から案件情報を新規作成する時、入力フォームの案件名欄にあらかじめセットされる値を設定します。

補足

初期値を設定すると、以下の新規作成フォームで初期値が適用されます。

案件名の初期値】

  • 入力候補から新規作成する
  • 案件選択ダイアログから新規作成する
  • 顧客情報から新規作成する
  • 顧客検索から案件一括登録する
    ※案件検索からの新規作成には適用されません。

納入機器から作成した場合の案件名の初期値】

  • 入力候補から新規作成する
  • 納入機器一覧から「新規案件情報を紐付け」
  • 納入機器一覧の編集画面から案件情報の新規作成する
  • 納入機器検索から案件一括登録する

案件名にセットする値を設定する

  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「案件情報」の「案件名の初期値」を選択します。
    ⇒「案件情報/案件名の初期値」画面が表示されます。
  2. 設定画面の予約語一覧を参考にして「案件名の初期値」および「案件名の初期値(納入機器情報から作成した場合)」を入力します。
  3. 「保存」ボタンをクリックします。

補足

  • 「案件名の初期値(納入機器情報から作成した場合)」項目は、顧客創造R、顧客深耕Rを導入している場合のみ表示されます。

TOP