ユーザー操作マニュアル

製品にログインする

ログイン

各製品にログインします。初めてのご利用の場合、ブラウザの設定をご確認ください。
詳細は「可視化経営システム 動作ブラウザ制約事項」を参照してください。

  1. ブラウザを起動して、下記URLを入力し、ログイン画面を表示します。
  • NI Collabo 360
    https:// ドメイン名 /ni/niware/
  • Sales Force Assistant 顧客創造
    https:// ドメイン名 /ni/nisfa/
  • Sales Force Assistant 顧客深耕
    https:// ドメイン名 /ni/nicrm/
  • Sales Force Assistant 顧客深耕AO
    https:// ドメイン名 /ni/nisfa/
  • Sales Force Assistant ABM
    https:// ドメイン名 /ni/nisfa/
  • Sales Quote Assistant
    https:// ドメイン名 /ni/nisqa/
  • Sales Billing Assistant
    https:// ドメイン名 /ni/nisba/
  • Approach DAM
    https:// ドメイン名 /ni/nisfa/
  • MapScorer
    https:// ドメイン名 /ni/nimsc/
  • nyoibox
    https:// ドメイン名 /ni/nyoibox/
  1. ログインID、パスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックします。パスワードは、”●”表示となります。入力情報が正しければトップページ画面が表示されます。
    ログイン画面

補足

  • ログインID、パスワードが不明な場合は、自社のシステム管理者にご確認ください。
  • パスワード入力を複数回間違えると、ログインできなくなる場合があります。自社のシステム管理者にご確認ください。
  • ログインID は、システム設定画面でのみ変更することができます。自社のシステム管理者にご確認ください。
  • システム設定でパスワードの変更を許可されている場合、パスワードをオプション設定画面から変更できます。
    詳細は「パスワード変更」を参照してください。
  • パスワード定期変更が設定されている場合、ログイン後にパスワード変更要求画面が表示されます。
    入力条件にあうパスワードを入力してください。
    詳細は「パスワード定期変更」を参照してください。
  • パスワード定期変更とは、設定された期間以降にパスワードの変更が必要となるセキュリティ強化の機能です。
    システム設定でパスワードの定期変更を設定している場合に表示されます。
    設定内容については、自社のシステム管理者へご確認ください。
  • 2段階認証が設定されている場合、ログイン後に認証画面が表示されます。
    認証方式は2通りあります。認証方式に応じてパスワードを入力してください。
    詳細は「2段階認証」を参照してください。
  • NI Collabo 360ではログインと同時に在席状況を「在社」にするログイン方法があります。
    詳細は、行先伝言共有の「ログインと同時に在席状況を在社にする」を参照してください。

ログアウト

  • NI Collabo 360
  1. スマートフォンの場合は、「ログアウト」ボタンはメニューの中にあります。
  1. スマートフォンの場合は、「ログアウト」ボタンはメニューの中にあります。

補足

  • 退社(ログアウト)について
    ポータル画面の上部のプルダウンメニューから「退社(ログアウト)」を選択すると、在席状況を退社に変更すると同時にログアウトを行うことができます。
  • Sales Force Assistant シリーズ および Appraoch DAM
  1. 左メニューから「ログアウト」をクリックします。
  • Sales Quote Assistant
  1. 画面右上の「ログアウト」ボタンをクリックします。
  • Sales Billing Assistant
  1. 画面右上の「ログアウト」ボタンをクリックします。
  • MapScorer
  1. 画面右上の「ログアウト」ボタンをクリックします。
  • nyoibox
  1. 画面右上の「ログアウト」ボタンをクリックします。
TOP