スナップショットとは、集計データが反映した現在開いているモニターであるスコアカードやコックピットの任意の時点の状態に名前を付けて保存しブラウザのブックマークのようにいつでもその状態を閲覧できるようにする、過去のその当時の振り返りのためなどに便利な機能です。
次の2種類のスナップショットを利用できます。
- 手動スナップショット
利用者個人がいつでも自由に登録・削除できるスナップショットです(他の利用者と共有できません)。
本章では特に説明がなければこちらのスナップショットについて説明しています。 - 定期スナップショット
システム全体で一定期間ごとに自動的に登録されるスナップショットで利用者全員で共有され閲覧のみ可能です。
定期スナップショットの設定の詳細はの「システム設定マニュアル」>「MapScorer」の「定期スナップショット」を参照ください。
スナップショットパネルの概要
スナップショットはモニターごとに管理されます。モニター右上の「」ボタンから開く「スナップショットパネル」からスナップショットの追加や任意スナップショットへ表示の切り替えを行います。

項目名 | 詳細 |
---|---|
追加(スナップショット表示中は、戻るためのリンク表示) | 現在開いているモニターの現時点の状態のスナップショットとして追加します。 スナップショットのデータを表示している状態ではこの追加リンクは表示されず、代わりにスナップショットの元になっているオリジナルの現在のモニターに戻るためのリンクが表示されます。 |
![]() | 手動スナップショットが登録されている場合に表示されます。![]() |
スナップショット名 | スナップショットが登録されている場合に表示されます。 クリックでそのスナップショットに表示が切り替わります。 また、定期スナップショットが設定されている場合は、先頭に展開可能な「週次」または「月次」のカテゴリーの配下に定期的に自動で登録されたスナップショットの一覧が並びます。 ![]() |
補足
スナップショットパネル内のスナップショット一覧の仕様は次の通りです。
- スナップショットの並び順は登録された順です。
- スナップショットは他の利用者と共有できません。