ファイルをアップロードする
バスケットアイコンをタップし、「ファイルを選択」をタップしてください。
ファイルを選択するとアップロードが始まります。

アップロードが完了すると、解析処理が始まります。
解析が完了するとプッシュ通知でお知らせします。
解析には時間がかかることがあります。解析中はほかのことをすることもできますし、すぐに次のファイルをアップロードすることもできます。アプリを閉じていただいてもかまいません。
アップロードしたファイルの一覧は上から下へスワイプすることで最新情報を取得できます。

写真を撮影してアップロードする
名刺や領収書などの書類をカメラで撮影してアップロードします。

撮影する
被写体がガイドラインの内側に収まるように撮影してください。

アイコン | 説明 |
---|---|
![]() | 撮影します。 |
![]() | 撮影のヒントを開きます。 |
![]() | フラッシュの使用有無を切り替えます。非対応の端末では使用できません。 |
![]() | ズームアウト/ズームインを切り替えます。 |
Hint
撮影のポイント
- ピントが合うように、被写体との距離を調整してください。
- 適度な明るさの場所で撮影してください。
- 材質によって文字が反射する場合は照明を調整してください。
- 撮影結果にブレ・歪み・テカリ・影がある場合、解析不良の原因となるため撮り直してください。

- 「OK」をタップすると、撮影した写真をアップロードします。
- 「続けて撮影」をタップすると、撮影した写真をアップロードして次の撮影に移ります。
- 「撮り直し」をタップすると、撮影した写真を破棄して撮影画面に戻ります。
- 回転ボタンをタップして写真の向きを変えることができます。
- 不要な部分を切り取りたい場合は、「切り取り」をタップしてください。
切り取り
画像の不要な部分を切り取ることができます。
撮影画像確認画面で「切り取り」ボタンをタップして画面遷移します。
または撮影状況により撮影後に自動的に切り取り画面に遷移することがあります。

切り取り手順
- 丸い部分を動かして対象の四隅を指定します。
- 「OK」ボタンをタップします。
保存先の候補を選択する
解析完了すると、保存先の候補がリストアップされます。

保存先ごとの処理は以下の通りです。
保存先の候補 | 処理 |
---|---|
ナレッジ・コラボレーション | メッセージを登録する。 |
メッセージを更新する。 | |
メッセージに返答する。 | |
文書共有管理 | 文書を改版する。 |
ワークフロー | 申請書類を下書きする。 ※添付ファイルの項目が存在する申請書類のみ |
経費精算 | ファイルをアップロードする。 |
支払管理(新のみ) | ファイルをアップロードする。 |
電帳法ストレージ | ファイルをアップロードする。 |
パーソン情報(名刺) | 名刺を取り込みする。 |
その他の保存先 | 該当の候補がない場合、「その他の保存先」より任意の保存先が指定できます。 |
Hint
- 2023年4月以前にNICollabo 360を導入いただいている場合、支払管理機能を利用するにはアップグレードが必要です。
- 電帳法ストレージ機能を利用するには、別途契約が必要です。
- パーソン情報(名刺)を利用するには、別途下記製品いずれかの契約が必要です。
- Sales Force Assistant
- Sales Quote Assistant
- Approach DAM
詳細を参照する・処理を実行する
保存先の候補をタップすると詳細が開きます。
内容を確認して処理を選択してください。

項目 | 説明 |
---|---|
機能名 | 保存先の機能名称、機能に対する処理が表示されます。 |
該当理由 | 候補に選ばれた理由が表示されます。 |
内容 | 保存内容が表示されます。 保存先の機能によって内容は異なります。 |
実行(今回のみ) | 表示内容で処理(登録、改版など)を実行します。 |
実行(次回以降も) | 表示内容で処理(登録、改版など)を実行します。 また、次回以降は自動的に処理を実行します。 このボタンは、振り分けルールに該当した場合に表示されます。 |
ブラウザを開いて転記 | ブラウザで候補を開き、内容が転記されます。 |
他のアプリからファイルを共有してアップロードする
他のアプリから共有機能を使ってバスケットアプリにファイルをアップロードできます。
例えば写真アプリやスキャナアプリで撮影した名刺画像をそのままバスケットアプリにアップロードすることができます。
[手順]
- 共有したいファイルを選択します。
- 共有アイコンまたは共有メニューをタップします。
- 共有先に「バスケット」を選択します。
- アップロードが始まります。アップロードが完了すると画面が閉じます。

※共有アイコンやメニューは、共有元アプリやデバイスによって異なります。

共有先に「バスケット」を選択してください
Hint
- 共有できるファイルは、画像またはPDFです。
- 一度につき最大で10枚まで共有できます。
その他

最新データの取得
アップロードしたファイルの解析結果を素早く確認したい場合、
または標準版(パソコン)でアップロードしたファイルの解析結果を反映したい場合に利用します。
ブラウザで開く
ブラウザでNI Collabo 360にアクセスします。 バスケットの一覧画面が開きます。
アプリ情報
通知やカメラへのアクセス許可などの設定ができます。