受信したメールを次回から受け取りたくない場合や、明らかにウイルスを含んでいるようなメールの場合には、迷惑メールとして設定します。次回から受信メールBOX一覧には保存されず、迷惑BOXに直接入ります。
メールを迷惑メールに設定する
- メニューパレットより、
メールアイコンをクリックします。
⇒「メール」画面が表示されます。 - 迷惑メールとして設定したいメールを表示します。
をクリックします。
メールの宛先を迷惑メールとして設定します。
⇒メールを迷惑メールBOXに移動します。
補足
- 社内メールは迷惑メールとして設定できません。
- 複数のメールを迷惑メールに設定したい場合、メール一覧から対象のメールをチェックし、
をクリックして「迷惑メールに指定」を選択します。
- 迷惑メールの設定・解除は、「迷惑メール」を参照してください。