NI Collabo 360

タスクスケジュールを閲覧する/編集する

プロジェクトのタスク、アクションを閲覧/編集します。

タスクスケジュールを閲覧する

タスクスケジュールを閲覧します。

  1. メニューパレットより、 プロジェクト管理アイコンをクリックします。
    ⇒「プロジェクト」画面が表示されます。
  2. プロジェクト名をクリックします。
    ⇒「タスクスケジュール」画面が表示されます。

タスクスケジュール参照画面

絞込み条件/各種ボタン

項目説明
担当者表示させる社員を より選択します。
※社員名の横に表示されている「個人別表示」リンクをクリックすると、個人別のタスクスケジュール画面を表示できます。
リンクから表示した場合、編集はできません。
⇒「個人別のタスクスケジュール参照画面
進捗度プルダウンから表示させたい進捗度を選択します。
プロジェクト一覧画面を表示します。
プロジェクトのタスクおよびアクションを一覧表示します。
プロジェクトのスケジュール内容を出力します。
⇒「プロジェクトを出力する

期間切替タブ

項目説明
共通当日:背景色をオレンジ色で表示します。
土曜日:背景色を青で表示します。
日曜日:背景色を薄いオレンジ色で表示します。
休日・祝日:背景色を赤で表示します。
マイルストーン:日付をクリックするとダイアログから登録できます。
日単位で表示します。

マイルストーンの表示:マーク、タイトル
日付上段:Y年/M月
日付下段:D日
週単位で表示します。

マイルストーンの表示:タイトルのみ
日付上段:Y年/M月
日付下段:M月第N週
月ごとに表示します。

マイルストーンの表示:タイトルのみ
日付上段:Y年
日付下段:Y/M月
年ごとに表示します。

マイルストーンの表示:タイトルのみ
日付上段:Y年
日付下段:Y/M~M月
プロジェクトごとに、休日や営業日の例外日を設定できます。

1.例外日の設定ダイアログを表示します。
2.例外日に設定する日付を選択します。
3.プルダウンから営業日または休日を選択します。
4. をクリックすると、例外日一覧に表示されます。
5.最後に、 をクリックします。

タスク、アクション

項目説明
タスク名、アクション名タスク、アクションのタイトルをクリックすると、参照画面を表示します。

チャートビュー

項目説明
チャートビュー
①表示内容
担当者アイコン/開始日/タスク、アクション/終了日/進捗度/工数(※)/担当者
※工数モードの場合、表示されます。

②アクションステータス
アクションの状態によって色が切り替わります。
薄緑:未着手
薄緑:着手
緑:完了
赤:期限超過
黄:遅延
グレー:中止

③アクションパス
関係のあるアクションを紐付け表示します。
紐付けている前のアクションを移動すると、連動して移動することができます。
※順序が逆とみなされている場合は、赤で表示します。
※以下の場合は、連動しません。
工数ありの場合:始点の終了日 > 終点の開始日
工数なしの場合:始点の終了日 <= 終点の開始日

インフォメーションエリア

項目説明
+期間を拡張します。
前:開始期間を1ヶ月広げます。
後:終了期間を1ヶ月広げます。
期間表示対象としている期間を表示します。
ワークロードを展開・省略表示を切り替えます。
※編集時も表示します。

[展開時]

担当者ごとの活動状況をグラフ表示します。
・基準線:1日の活動量の目安を表示します。
※1日の活動量の目安はシステム設定にて設定されています。
・休日の場合は、表示対象外となります。
※休日が期限日かつ工数が残っている場合は表示されます。

タスクスケジュールを編集する

タスクスケジュールを編集します。

  1. メニューパレットより、 プロジェクト管理アイコンをクリックします。
    ⇒「プロジェクト」画面が表示されます。
  2. プロジェクト名をクリックします。
    ⇒「タスクスケジュール」画面が表示されます。
  3. ボタンをクリックします。
    ⇒編集画面が表示されます。

タスクスケジュール編集画面

オペレーションエリア

項目説明
オペレーションエリア
①展開・省略ボタン
:展開します。ボタンをクリックすると、タスクに紐づくアクションを表示します。
:省略します。ボタンをクリックすると、タスクのみ表示します。

②登録
:タスクを登録します。タスク名を入力し、 をクリックします。
:アクションを登録します。アクション名称を入力し、 をクリックします。
※何も選択していない場合は最下部に追加します。
※選択している場合は対象の最下部に追加します。
※登録時、以下のキー操作が可能です。
「ENTER」:登録
「Shift+ENTER」:タスク⇔アクションの登録を切り替え
※CSV形式[タブ区切り]の情報を新規登録用のテキストボックスに貼り付けて、一括登録可能です。
以下、取込み形式です。
項目名入力値デフォルト値
1タイトル文字列なし(必須項目)
2担当者フルネーム 同名は並びが上の方がヒットプロジェクト責任者
3工数1~99991
4種別タスク:1、アクション:22
[CSVファイル]
 
[取込み後]
 
・タスク/アクション:タイトルをダブルクリックまたは長押しすると、テキスト欄が表示されます。エリア外をクリックすると、文字に切り替わります。

③アイコン一覧
:未着手
:着手
:完了
:期限超過
:中止

④単一選択、複数選択
:編集対象が一つの場合に利用します。
:編集対象が複数の場合に利用します。
※以下のキー操作も可能です。
範囲選択:Shift + Click
複数選択:Ctrl + Click
上へ移動:↑
下へ移動:↓

チャートビュー

項目説明
チャートビュータスク、アクションを移動できます。

アクションパス

関係のあるアクションを紐付け表示します。
紐付けている前のアクションを移動すると、連動して移動することができます。
※順序が逆とみなされている場合は、赤で表示します。
※以下の場合は、連動しません。
工数ありの場合:始点の終了日 > 終点の開始日
工数なしの場合:始点の終了日 <= 終点の開始日

ツールボックス

項目説明
選択中の行をコピーします。
タスクを選択時は配下のアクションもコピーされます。
※キー操作:「Ctrl+C」でもコピー可能です。
選択中の一番下にコピーしたものを張り付けます。
選択対象がない場合は一番下に張り付けます。
※キー操作:「Ctrl+V」でも張り付け可能です。
選択中の対象を上へ移動します。
選択中の対象を下へ移動します。
選択した2つの対象を紐付けます。
1つ目の選択を開始点、2つ目の選択を終了点とします。2つの選択に前後関係がない場合は、並び順の上が開始点、下が終了点となります。
選択した対象のリンクを解除します。
1つ選択時は、対象に紐づくリンクをすべて解除します。
2つ選択時は、2つを対象とするリンクを解除します。
選択中の担当者を一括変更します。
選択中の進捗度を一括変更します。
※アクションのみ変更可能です。
選択しているアクションのタスクを一括で変更します。
選択対象のスケジュールを社員別に自動調整します。
開始日と1日当たりの工数を設定すると、前詰めでスケジュール調整されます。
優先度は並び順が上のものから順に並びます。
アクションパスが設定されている場合は、優先度が上がります。
※完了、中止のスケジュールは再スケジュールの対象外とします。
※以下、アクションを基準にしてスケジュールの確定方法です。
工数なしの場合:日数基準、工数ありの場合:工数基準
選択中の対象を中止にします。
※アクションのみ変更可能です。
選択中の対象を削除にします。
タスクを選択している場合は、配下のアクションも削除されます。
※キー操作:「DELETE」でも削除可能です。
選択中の対象行の下に新規登録欄を追加します。
テキスト欄に名称を入力し、保存してください。
※キー操作:「Shift+ENTER」でも追加可能です。

補足

  • 他の社員と同時編集時は、画面右下にメッセージが表示されます。

個人別のタスクスケジュールを閲覧する

個人別のタスクスケジュールを閲覧します。

  1. メニューパレットより、 プロジェクト管理アイコンをクリックします。
    ⇒「プロジェクト」画面が表示されます。
  2. ボタンをクリックします。
    ⇒プロジェクト管理の個人別表示画面が表示されます。
  3. 表示する社員を選択します。
    ⇒個人別のタスクスケジュール画面が表示されます。
    ⇒「個人別のタスクスケジュール参照画面

個人別のタスクスケジュール参照画面

絞込み条件/各種ボタン

項目説明
進捗度プルダウンから表示させたい進捗度を選択します。
プロジェクト管理の個人別表示画面を表示します。
⇒「プロジェクト管理の個人別表示画面
プロジェクトのスケジュール内容を出力します。
⇒「プロジェクトを出力する

期間切替タブ

項目説明
日単位で表示します。

※複数マイルストーンがある場合は、マウスのポインタを乗せてツールチップで確認できます。
※マイルストーンの編集はできません。
日付上段:Y年/M月
日付下段:D日
週単位で表示します。
マイルストーンの表示:タイトルのみ
※複数マイルストーンがある場合は、マウスのポインタを乗せてツールチップで確認できます。
※マイルストーンの編集はできません。
日付上段:Y年/M月
日付下段:M月第N週
月ごとに表示します。
マイルストーンの表示:タイトルのみ
※複数マイルストーンがある場合は、マウスのポインタを乗せてツールチップで確認できます。
※マイルストーンの編集はできません。
日付上段:Y年
日付下段:Y/M月
年ごとに表示します。
マイルストーンの表示:タイトルのみ
※複数マイルストーンがある場合は、マウスのポインタを乗せてツールチップで確認できます。
※マイルストーンの編集はできません。
日付上段:Y年
日付下段:Y/M~M月

タスク、アクション

項目説明
タスク名/プロジェクト名選択した社員のアクションが一覧表示されます。
タスク名の横にはプロジェクト名も表示されます。
タスク、アクションのタイトルをクリックすると、参照画面を表示します。
アクション名

チャートビュー

項目説明
チャートビュー
・表示内容
担当者アイコン/開始日/タスク、アクション/終了日/進捗度/工数(※)/担当者
※工数モードの場合、表示されます。

・アクションステータス
アクションの状態によって色が切り替わります。
緑:未着手
薄緑:着手
緑:完了
赤:期限超過
黄:遅延
グレー:中止

インフォメーションエリア

項目説明
+期間を拡張します。
前:開始期間を1ヶ月広げます。
後:終了期間を1ヶ月広げます。
期間表示対象としている期間を表示します。
ワークロードを展開・省略表示を切り替えます。
※編集時も表示します。

[展開時]

担当者の活動状況をグラフ表示します。
・基準線:1日の活動量の目安を表示します。
※1日の活動量の目安はシステム設定にて設定されています。
・休日の場合は、表示対象外となります。
※休日が期限日かつ工数が残っている場合は表示されます。

個人別のタスクスケジュールを編集する

個人別のタスクスケジュールを編集します。

  1. メニューパレットより、 プロジェクト管理アイコンをクリックします。
    ⇒「プロジェクト」画面が表示されます。
  2. ボタンをクリックします。
    ⇒プロジェクト管理の個人別表示画面が表示されます。
  3. 表示する社員を選択します。
    ⇒個人別のタスクスケジュール画面が表示されます。
    ⇒「個人別のタスクスケジュール参照画面
  4. ボタンをクリックします。
    ⇒編集画面が表示されます。

個人別のタスクスケジュール編集画面

オペレーションエリア

項目説明
オペレーションエリア
①展開・省略ボタン
:展開します。ボタンをクリックすると、タスクに紐づくアクションを表示します。
:省略します。ボタンをクリックすると、タスクのみ表示します。

②アイコン一覧
:未着手
:着手
:完了
:期限超過
:中止

③単一選択、複数選択
:編集対象が一つの場合に利用します。
:編集対象が複数の場合に利用します。
※以下のキー操作も可能です。
範囲選択:Shift + Click
複数選択:Ctrl + Click
上へ移動:↑
下へ移動:↓

チャートビュー

項目説明
チャートビュータスク、アクションを移動できます。

ツールボックス

項目説明
選択中の担当者を一括変更します。
選択中の進捗度を一括変更します。
※アクションのみ変更できます。
選択中の対象を中止にします。
※アクションのみ変更できます。
選択中の対象を削除にします。
※アクションのみ削除できます。
※キー操作:「DELETE」でも削除可能です。

補足

  • 他の社員が編集している場合、画面右下にメッセージが表示されます。
TOP