NI Collabo 360

テレワークについて

テレワークの導入にあたって課題となるのが、勤務予定や勤務状態の把握です。たとえば在社社員とテレワーカーが業務上のコミュニケーションを取るためには、双方の状況を知る必要があります。またテレワーカーからは、上司や同僚に見られていない分、自分の仕事ぶりに対する評価が不安になり、かえって働き過ぎてしまうという声も上がっています。

こうした企業とテレワーカー双方の課題解決を支援します。主な機能は以下の通りです。

  • テレワークと出社の日付や時間帯を事前に申請・承認するためのワークフロー連携機能
  • 各自のテレワークや出社の勤務計画を共有するスケジュール連携機能
  • GPSやカメラとの連動で、就業時間中の稼働状況の報告と把握を簡単に行う状況確認機能
  • 始業/就業、着席/離席の状況を簡単に更新できるスマートフォンアプリとの連携機能
  • テレワークの計画と実績を対比することで、制度設計の改善につなげる勤務計画予実績分析機能

テレワークの主な操作

テレワークの主な操作について説明します。

テレワーク予定を登録する

具体的なテレワーク予定の登録方法や登録内容など詳しい操作方法は、「テレワーク予定を登録する」を参照してください。

テレワーク実績を登録する

具体的なテレワーク実績の登録方法や登録内容など詳しい操作方法は、「テレワーク実績を登録する」を参照してください。

テレワークを書き出す

具体的なテレワーク予定・実績の書き出し方法や出力内容など詳しい操作方法は、「テレワークを書き出す」を参照してください。

TOP