NI Collabo 360

タイムカードを閲覧、編集、削除、書き出し

自分の出社・退社・外出・帰社した時刻を打刻するだけで簡単に記録することができる機能です。
行先伝言共有とも連携しています。「出社」「外出」などタイムカードのボタンを押すだけで「在席状況」を変更することができます。

タイムカードを閲覧する

タイムカードを閲覧します。

  1. メニューパレットより、  タイムカードアイコンをクリックします。
    ⇒「タイムカード (社員名)」画面が表示されます。
  2. 閲覧する社員をプルダウン「年」「月度」「所属部署・グループ」「社員」から選択します。
    ※他社員のタイムカードを閲覧するためには管理者権限が必要です。
  3. をクリックします。

タイムカードの一覧画面

対象年月・部署・社員選択

項目説明
対象年月プルダウンから表示、または書き出したい「対象年月」、「部署名」、「社員名」を選択します。
※他人のタイムカードを閲覧する権限がない場合は、「部署名」、「社員名」選択プルダウンは表示されません。
部署名
社員名

各種ボタン

項目説明
タイムカードを編集します。
⇒「タイムカードを編集する
記入した内容を保存します。
表示しているタイムカードを削除します。
⇒「タイムカードを削除する

書き出し

項目説明
CSVに書き出してExcelファイルで一覧表示させます。
⇒「タイムカードを書き出す

補足

  • タイムカードの月度の締め日は、システム設定画面より設定されています。システム管理者へご確認ください。
  • 打刻修正を差し戻された場合
    編集画面を開き、打刻を修正し再申請するか確認してください。


    差し戻された時刻の下に『差戻し』が表示されます。
    再申請する場合は、修正時刻と修正理由を入力し、「更新」ボタンをクリックします。
    ワークフローを申請してください。
    再申請しない場合は、差戻し横の「確認」ボタンをクリックしたあと、「更新」ボタンをクリックします。
    時刻は申請前の時刻に戻ります。

タイムカードを編集

タイムカードを編集します。
なお、未来日のタイムカードは編集できません。

  1. メニューパレットより、 タイムカードアイコンをクリックします。
    ⇒「タイムカード (社員名)」画面が表示されます。
  2. をクリックします。
    ⇒編集画面が表示されます。
  3. 内容を変更し、最後に をクリックします。
    承認が必要な場合は、ワークフローの申請画面が開きます。

補足

  • 打刻の修正が許可されていない場合、備考のみ編集できます。
  • 打刻の修正が許可されている場合、打刻時間と備考を編集できます。
    打刻の修正方法は、打刻可能者による修正とワークフロー申請・承認による修正の2通りあります。

    ■打刻修正可能者とは
    ワークフローの申請や承認なく、打刻時間を編集できる社員です。
    打刻修正可能者は、システム設定で指定されています。

    ■ワークフロー申請・承認による修正とは
    本人(代理申請含む)からのワークフロー申請や承認を経て、打刻時間を修正します。
    本人の申請による打刻の修正が許可されている場合、利用できる機能です。
    詳細は「タイムカードとワークフローの連携」を参照してください。
    備考のみの編集はワークフローの申請や承認なく、編集できます。

タイムカードを削除

タイムカードを削除します。

  1. メニューパレットより、   タイムカードアイコンをクリックします。
    ⇒「タイムカード (社員名)」画面が表示されます。
  2. をクリックします。
    ⇒編集画面が表示されます。
  3. 一部の打刻を削除する場合はをクリックし、打刻を削除します。
    1ヶ月分のタイムカードを削除する場合は、 をクリックします。

補足

  • 削除ボタンは打刻修正可能者に削除が許可されている場合、表示されます。

タイムカードを書き出す

タイムカードをテキスト出力します。

  1. メニューパレットより、 タイムカードアイコンをクリックします。
    ⇒「タイムカード (社員名)」画面が表示されます。
  2. 書き出す対象を選択します。
  3. プルダウンから文字コードとテンプレートを選択し、 ボタンをクリックします。

    ※テンプレート「初期値」を選択している場合、以下の項目が出力されます。
    「社員ID」「部署名」「部署コード」「社員コード」「社員名」「日付」「打刻時間」「備考」
    ※出力される打刻時間はキーワードごとに出力されます。
    ※打刻時間が複数ある場合、「;」区切りで出力されます。

補足

  • テンプレートはシステム設定>タイムカード>出力設定で登録できます。
    ※「初期値」以外のテンプレートがある場合、プルダウンが表示されます。
  • 一度に出力できる社員は3,000名までです。
  • 全社員を一括で出力する場合
    ① 部署・グループおよび社員を×ボタンでクリアしてください。
    ② 部署・グループおよび社員が何も選択されていない状態で「書き出し」ボタンをクリックしてください。
      全社員のタイムカードのテキストファイルが出力されます。
TOP