Sales Billing Assistant

請求先を検索

請求先を検索

請求先の検索機能を利用して、検索条件に合致する請求先を表示できます。

  1. 画面上部の「請求先」アイコンまたはマイパレットに配置したアイコンから一覧画面を開いてください。
  2. 検索条件に探したい請求先の情報を入力して検索します。

リスト表示画面

リスト表示画面では、条件を指定して表示するデータの絞りこみや一覧に表示する項目などを変更できます。

※アカウント管理の操作は特定のマイページ利用状態のタブのでしかできない操作があるのでご注意ください。
※マイページ利用状態のタブごとに件数、並び順、表示項目を記憶します。

請求先に請求マイページのアカウント開設を案内

請求先に請求書を発行するためには、請求マイページのアカウント開設が必要です。
アカウント開設していただくために、請求先に請求マイページのアカウント開設についてメールで案内します。
請求先の参照画面またはリスト表示画面>未開設タブ または 仮登録タブ を開き、「アカウント管理」ボタンからメールを送信してください。

※メールで案内するためには、請求先のメールアドレスが必要となります。
※送信先メールアドレスは、請求先のE-mail項目に入力されているメールアドレスとなります。

◆関連情報

  • アカウント開設メールの内容はシステム設定で設定されています。
    以下の画面から変更できます。
    システム設定>Sales Billing Assistant>メール通知/請求マイページ通知>アカウント開設

補足

  • マイページを利用する場合に利用できます。

請求先の書類発行方法、郵送依頼内容を一括更新する

請求先の書類発行方法、郵送依頼内容を一括で変更できます。

  1. 請求先(リスト表示)画面で変更する対象を一覧に表示します。
    変更する対象を選択する場合は、対象にチェックを入れてください。
  2. 「一括操作」ボタンをクリックし、メニューからチェックした情報「一括更新」または検索結果すべて「一括操作」をクリックします。
    ⇒一括更新ダイアログが表示されます。
  3. 変更する項目にチェックを入れ、変更後の情報を選択します。
  4. 最後に「一括更新」ボタンをクリックします。
  5. 確認メッセージが表示されます。
    実行する場合は、「はい、実行します。」にチェックを入れて「実行」ボタンをクリックしてください。

請求先の情報をテキスト出力

請求先の情報をテキスト出力できます。
たとえば、他の基幹システムとの連携するために出力したい場合などにご利用ください。

  1. 請求先(リスト表示)画面を開きます。
  2. 出力する対象を絞り込み表示します。
  3. 「データ操作」ボタンをクリックし、メニューから「テキスト出力」をクリックします。
    ⇒ファイルがダウンロードされます。

請求先を一括削除する

  1. 請求先(リスト表示)画面で削除する対象を一覧に表示します。
    削除する対象を選択する場合は、対象にチェックを入れてください。
  2. 「一括操作」ボタンをクリックし、メニューからチェックした情報「一括削除」または検索結果すべて「一括削除」をクリックします。
  3. 確認メッセージが表示されます。
    削除する場合は、「はい、削除します。」にチェックを入れて「一括削除」ボタンをクリックしてください。

補足

  • 削除したデータは元に戻せません。削除するさいはご注意ください。
  • 請求マイページも合わせて削除され、請求先が参照できない状態になります。
  • 既に作成済みの請求書の情報はそのまま残りますが、削除した請求先の情報が参照できない状態になります。

TOP