固定ターゲットリストの流れ
固定ターゲットリストは、リストを作成→対象の情報を追加するという2つの手順で作成します。
- リストを作成
- リストアップした情報を整理・保管するためのリストBOXを作成します。
[参照]:「ターゲットリストを作成する」
- 対象の情報を追加する
- 対象の情報を手動でリストに追加します。(手動)
[参照]:「ターゲットリストに情報を追加する」
ターゲットリストを作成する
リストを作成します。
例)顧客情報
- . 左メニューから「顧客情報」にカーソルを合わせるとサブメニューが表示されます。
その中から「ターゲットリスト」をクリックします。
⇒「ターゲットリスト」画面が表示されます。
※各情報のメニューの場所は「ターゲットリストとは」を参照してください。 - 「新規登録」ボタンをクリックします。
⇒新規登録画面が表示されます。 - 必要な項目を入力します。「リスト内容」は「固定」を選択します。
※各項目は「ターゲットリスト登録項目一覧」を参照してください。 - 最後に、「保存」ボタンをクリックして内容を保存します。
ターゲットリスト登録項目一覧
項目 | 説明 |
---|---|
ターゲットリスト名 | テキストボックスにターゲットリスト名を直接入力してください。 |
担当者 | 入力候補または選択ボタンからターゲットリストの担当者を選択します。 新規登録時には、自動的にログインユーザー名が表示されます。 [参照]:「情報を選択する」 ※入力候補機能がONになっている場合、テキストボックスにキーワードを入力して社員を簡単にセットできます。 [参照]:「入力候補機能を使う」 |
公開設定 | このターゲットリストを公開する場合、チェックを入れます。 ※担当者がログインユーザー以外または「全社員共通」を選択した場合、公開設定が自動的に「公開する」になります。 |
リスト用途 | ターゲットリスト用途(分類)を選択します。 用途別にターゲットリストを絞り込めます。 |
リスト内容 | ターゲットリストの種類を選択します。![]() ![]() ※自動ターゲットリストを選択すると、下方に「検索条件」が表示されます。 |
ターゲットリストに情報を追加する
例)顧客情報
- 左メニューから「顧客情報」を選択します。
⇒「顧客検索」画面が表示されます。 - ターゲットリストに追加する顧客情報を絞り込みます。
⇒「検索結果」画面が表示されます。 - 「一括操作」ボタンをクリックし、メニューから「ターゲットリストに追加」を選択します。
⇒ターゲットリスト選択ダイアログが表示されます。 - 対象の固定ターゲットリストをクリックします。
⇒ターゲットリストに情報が追加されます。
処理完了メッセージが表示されたら、「OK」ボタンをクリックしてください。
補足
- 各情報参照画面の右上に表示された「情報登録」ボタンから、ターゲットリストに追加できます。
[参照]:「情報登録を使う」