Sales Force Assistant

売上推移を参照する

売上推移は顧客情報の情報参照やクイック検索機能から閲覧できます。
こちらでは顧客情報の情報参照から開く方法を説明します。

  1. 顧客情報の参照画面を表示します。
  2. 「情報参照」ボタンをクリックし、メニュー「売上推移」を選択します。
    ⇒売上推移画面が表示されます。

売上推移画面

番号項目説明
顧客名名寄せ情報がある場合は、名寄せ対象データも含めて集計結果を表示できます。

子会社(配下の顧客情報)も含めて集計結果を表示できます。

※集計結果に名寄せと配下の顧客情報を同時には表示できません。
集計結果はそれぞれをご確認ください。
書き出し集計結果を書き出します。
[参照]「書き出し
※書き出しするためには、予実績分析のテキスト出力権限が必要です。
グラフ表示集計結果をグラフ表示します。
[参照]「グラフ表示
表示設定集計表に表示する項目の表示、非表示を変更できます。
条件保存検索条件の状態を保存します。
[参照]「条件保存
検索指定した検索条件で検索します。
一時変更 / 使用しない集計結果に反映する受注確率を変更します。
[参照]「受注確率

【取得値について】

  • 取得値に閲覧制限は適用されていません。
  • 予算は予算単位「顧客単位」が反映されます。
    予算は「新規」と「ベース」の合計値が表示されます。
    予算は売上金額と売上利益が表示されます。
  • ログイン月度より前は売上実績、ログイン月度以降はベースと売上見込が表示されます。
  • 訪問件数は実施商談かつ訪問件数にカウントする商談目的を選択した商談情報を1カウントとします。
  • 差額が予算未達成の場合、赤字で「▲差額」を表示します。
  • 達成率が100%未満の場合、赤字で表示します。
  • 達成率と利益率の小数第三位は四捨五入して表示します。
  • 達成率の計算は、積上金額(ベース+受注確度別の金額)/ 売上予算 です。

【検索条件について】

  • 受注確度は状態が「受注」「継続中」と「未登録」が選択肢に表示されます。
    「まで」を選択した場合、選択したキーワードより上に設定されている受注確度が表示対象となります。

TOP