Sales Force Assistant

顧客ランクの自動更新機能

顧客ランクの自動更新機能とは、顧客の「最新受注(売上)日」「最新受注(売上実績)件数」「累計受注(売上)金額」データを元に、自動的に顧客情報の「顧客ランク」を更新する機能です。
実際の成果に沿って顧客ランクを自動更新しますので、より精度の高い情報として利用できます。
また、顧客との関係性を数値化する一つの指標として利用できます。「関係が悪化した」「関係が改善した」というものをピックアップして、関係を良くするためにはどうすればよいか等の対策として活用できます。

Hint

  • 顧客ランクの自動更新機能を利用するためには、システム設定画面よりあらかじめ設定が必要です。
  • 顧客ランクの自動更新は、通常は月に1回の更新です。(任意のタイミングでも実行できます。)
  • 自動更新の対象となる顧客情報には、アイコンが表示されます。

自動更新の計算例

<イメージ図>
売上データ(最新受注(売上)日」「最新受注(売上実績)件数」「累計受注(売上)金額」データ)をポイント化してその合計ポイントによって顧客ランクを設定します。
ポイントの基準については、貴社のシステム管理者へご確認ください。

顧客ランク推移を参照する

自動更新された顧客ランクの件数推移を参照します。

  1. 左メニューから「顧客情報」を選択します。
    ⇒「顧客検索」画面が表示されます。
  2. 表示されたタブから「ランク推移」を選択します。
    ⇒「ランク推移」画面が表示されます。
    ※一覧の詳細は、次項の「ランク推移一覧」を参照してください。

補足

  • ランク推移タブは、顧客ランクの自動更新機能を利用している場合のみ表示されます。

ランク推移一覧

番号項目説明
表示対象棒グラフの表示を切り替えます。
全て登録されている全ての顧客の合計件数、ランク別件数が表示されます。
更新対象のみ顧客ランク自動更新対象(アイコンが表示されている顧客情報が対象)の顧客の合計件数、ランク別件数が表示されます。
実施日顧客ランクの自動更新を実施した日が表示されます。
顧客ランク顧客の合計件数、ランク別件数が表示されます。
※更新対象外の顧客も含みます。
※閲覧不可の顧客も含みます。
自動更新機能によって顧客ランクが変更となった顧客情報と変更内容を一覧で表示できます。
変更を取り消します。
※最新の変更のみ表示されます。
※自動更新実施後、顧客ランクを変更した場合は、取消の対象外となります。

変更履歴を参照する

  1. 左メニューから「顧客情報」を選択します。
    ⇒「顧客検索」画面が表示されます。
  2. 表示されたタブから「ランク推移」を選択します。
    ⇒「ランク推移」画面が表示されます。
  3. 対象更新実施日の「変更履歴一覧」ボタンをクリックします。
    ⇒「(実施日)顧客ランク変更履歴一覧」画面が表示されます。変更になった顧客情報の「変更前」と「変更後」顧客ランク等を確認できます。
    ※詳細は、次項の「顧客ランク変更履歴一覧」を参照してください。

顧客ランク変更履歴一覧

番号項目説明
変更前変更前の顧客ランクを選択します。
変更後変更後の顧客ランクを選択します。
ランクUP、ランクDOWNの切り口から選択できます。
部署/社員表示する部署/社員を選択します。
変更前変更前の顧客ランクが表示されます。
変更後変更後の顧客ランクが表示されます。
ポイント自動更新の判定基準となるポイントが表示されます。
[参照]:「自動更新の計算例
最新売上日
または
最新受注日
最新の売上日(受注日)が表示されます。
※当項目は、自動更新の判定条件です。
累計売上実績件数
または
累計受注件数
集計期間内の売上実績(受注)件数が表示されます。
※当項目は、自動更新の判定条件です。
累計売上金額
または
累計受注金額
集計期間内の累計売上(受注)金額が表示されます。
※当項目は、自動更新の判定条件です。

自動更新対象から外す

更新対象の顧客情報の中から、個々に更新対象から外せます。

  1. 対象の顧客情報を表示させます。
  2. 顧客ランクの「自動更新対象」アイコンをクリックします。「自動更新対象外」に変更になります。

補足

  • アイコンは、顧客フォーム(参照画面/編集画面)、顧客検索結果一覧画面、顧客リスト一覧画面上に表示されます。
  • システム設定により、顧客ランクが編集不可の設定がされている場合は変更できません。
TOP