Hint
- プラスストロークポイントを参照するためには管理者(Administrator)権限が必要です。
また、あらかじめシステム設定画面より表示設定を行ってください。
プラスストロークポイントランキングを参照する
- 左メニューから「ゲーミフィケーション」を選択します。
⇒「GoodJob!ポイント」画面が表示されます。 - 「プラスストロークポイント」タブをクリックします。
⇒「プラスストロークポイント」画面が表示されます。 - 「集計期間」「表示順序」「集計対象」から対象を絞り込みます。
⇒対象が一覧表示されます。
※グラフをクリックすると、ポイント対象のコメントを参照できます。
※画面の詳細は「プラスストロークポイント一覧」を参照してください。
プラスストロークポイント一覧

番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | 集計期間 | 表示させる期間を指定します。 選択できる範囲は最大1年間です。 |
表示順序 | 表示される並びを選択します。 ベストランキング:ポイント合計数の多い順序で表示します。 ワーストランキング:ポイント合計数の少ない順序で表示します。 | |
集計対象 | 集計対象の社員を選択します。 社員:社員名のみの表記となります。 部署+社員:部署と社員が表示されます。 | |
レース | 上記の表示順序で、ベストランキングを選択している場合にのみ表示されます。レースの表示・非表示を指定します。 | |
2 | レース | 上記「レース」で、表示するを指定した場合、ランキングの上位10人が、レース上に表示されます。 |
3 | 一覧 | 上記「表示条件」で絞り込まれた条件を一覧表示します。ポイントの最も多い社員の枚数を100%の棒グラフとして、その割合を表示します。 |
棒グラフ | クリックすると、対象のコメント一覧が表示されます。 |