Sales Force Assistant

顧客情報から定型業務を登録する

履歴情報を登録する際、顧問先で行なった定型業務について、中間決算・決算・確定申告・年末調整・償却資産の5種類を業務別に進捗管理を行なえます。それぞれ、その種別により適切な入力を行ないます。

顧客情報から定型業務を登録します。

  1. 左メニューから「顧客情報」を選択します。
    ⇒「顧客検索」画面が表示されます。
  2. 検索条件を指定して検索を行なうか、「顧客検索」タブ以外の「ランク別」や「部署別担当者別」「ルート別」「地域別」「関連顧客別」のいずれかのタブを押します。
    ⇒「【顧客情報】一覧」画面が表示されます。
  3. 登録する顧客情報を選択します。
  4. 顧客情報画面にある、「情報登録」ボタンをクリックして「中間決算」「決算」「年末調整」「償却資産」のいずれかを選択します。
    ⇒選択した定型業務の新規登録画面が表示されます。
    ※各種定型業務の表示内容の詳細については、「定型業務の表示内容について」を参照してください。
    ※決算月が未入力の場合、定型業務の登録はできません。開いた画面上の「閉じる」を押し、決算月を登録してから行なってください。
    ※決算では、顧客の種別により対象となる業務が異なります。顧客種別が法人の場合は、「決算情報」が開き、個人の場合は「確定申告」が開きます。
    ※定型業務フォームは、既存データがある場合、対象顧客の最新データ(実施年月度)を開きます。新たに情報登録する場合には、「新規登録」ボタンを押して、登録を行なってください。
  5. 必要な項目を入力します。
    ※各項目は「定型業務の表示内容について」を参照してください。
  6. 最後に、「保存」ボタンをクリックします。
    保存横の[V]ボタンからも保存できます。動作は以下のとおりです。
    保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
    保存する:保存後、参照画面を開きます。
TOP