Sales Force Assistant

訪問計画を参照する

登録した訪問計画を参照します。

  1. 左メニューから「訪問計画」を選択します。
    ⇒「月度訪問一覧」画面が表示されます。
  2. 「部署」「社員」項目から参照する訪問計画を絞り込みます。
    一覧画面の詳細については、次項の月度計画一覧を参照してください。
  3. 参照する訪問計画をクリックします。
    ⇒訪問計画画面が表示されます。

月度計画一覧

番号項目説明
部署入力候補または選択ボタンから対象の部署を選択します。
社員入力候補または選択ボタンから対象の社員を選択します。
日付6ヶ月分の訪問計画一覧が表示されます。
社員名表示対象の社員名が表示されます。社員を選択しない場合、該当する社員を一画面に5名まで表示されます。表示対象が5名以上いる場合は、「前の社員」「次の社員」ボタンが表示されます。
計画該当社員の該当月度に訪問計画がある顧客のチェックの個数。
・表示対象が案件・納入機器の状態でチェックを入れられた顧客も含む。
表示対象が案件・納入機器の場合、1件の顧客に対して同日に複数の計画を作ることが出来るがその場合でも全表示対象でのチェックの個数となる。(1日1顧客で1カウントというわけではない)
・閲覧不可の顧客も含む。
合計上記計画件数+該当社員の該当月度の訪問計画以外の予定・実績商談の件数。以下の商談情報はカウントに含めない。
・商談日がログインユーザーの明日以降の実績商談
・同一日、同一顧客、同一実績区分の商談
→同一日、同一顧客、同一実績区分の商談は1件としてカウントする仕様。
同一日、同一顧客でも実績区分の異なる商談は別々にカウントすることになる。以下の商談情報はカウントに含める。
・閲覧不可
基準該当社員の該当月度に訪問計画がある顧客の、月基準訪問回数の合計。
・表示対象が案件・納入機器の状態でチェックを入れられた顧客も含む。
・閲覧不可の顧客も含む。
クリックすると、個人の月度計画一覧が表示されます。
クリックすると、表示された訪問計画全てをチェックできます。
[参照]:「一括更新する
クリックすると、訪問計画の新規登録画面が表示されます。
コメント・閲覧者コメント者・閲覧者の社員名が表示されます。
[参照]:「コメント

表示種類について

月の訪問計画では、一覧を参照する場合と「編集」ボタンから編集画面を開いた場合では一覧上の表示種類が異なります。

【参照画面】

【編集画面】

画面項目説明
参照画面月の訪問計画画面で計画した(チェックした)項目
登録なし
編集画面月の訪問計画画面以外で作成した「実績商談」または「予定商談」
※操日より未来日に実績商談の登録がある場合、その情報は「訪問計画」画面では表示されません。
月の訪問計画画面で計画した(チェックした)項目
登録なし
参照・編集共通その顧客の案件・もしくはその案件の顧客に、訪問計画での次回予定が登録されている項目
訪問計画から計画を立てたが、担当者×顧客(or案件or納入機器)×日付で該当する商談がない。商談日や担当者を変更した、商談を削除した、商談が閲覧不可になった場合などが該当。
色付きの■は商談情報プルダウン内のレイアウトに対応した色で、次回予定が作成されています。
下記の図では、水色の■の時には、「簡易フォーム」のレイアウトで次回予定の商談が作成されているということになります。

補足

  • 同一日に同じ顧客に対して複数の情報がある場合、件数は1件としてカウントします。なお、参照画面・編集画面ともに■と表示されます。

TOP