Sales Force Assistant

納入機器情報について

顧客創造R・顧客深耕Rでは、納入機器情報を詳細に登録することができます。納入機器、メーカー、台数、購入形態、販売金額、リース期限、販売店などの基本情報のほかに、トナーなどの消耗品情報についても登録できますので、営業担当者が不在でも、お客様先からの注文に全社的に対応できます。
自社はもちろん、他社納入機器においても、機器入替商談の開始時期を機器の経過年数から自動的にアラートを通知することが可能です。
機器の入替検討時期に合わせてタイムリーな商談アプローチを促すとともに、実際の商談進捗状況も一元管理が可能です。

案件管理と納入機器情報について

案件商談時、何の自社商品(機器)を提案しているのかを登録します。その機器情報は、案件が「受注」になった場合にそのまま納入機器情報として登録できます。なお、提案中の自社商品(機器)を「PR機種情報」と呼びます。

<運用例>

案件情報を登録
案件情報を登録します。
PR機種情報、ライバル情報を登録
登録した案件情報を開いて PR機種情報とライバル情報を登録します。
情報を追加する場合は+ボタンをクリックします。
※ライバル情報は、競合先の提案商品を入力します。
受注商談を登録
受注となった商談情報を登録して保存します。
画面には「受失注要因」画面が表示されます。
PR機種情報を納入機器情報に登録
PR機種情報を納入機器情報に登録します。
TOP