案件商談時、何の自社商品(機器)を提案しているのかを登録します。その機器情報は、案件が「受注」になった場合にそのまま納入機器情報として登録できます。なお、提案中の自社商品(機器)を「PR機種情報」と呼びます。
<運用例>
- 案件情報を登録
- 案件情報を登録します。
- PR機種情報、ライバル情報を登録
- 登録した案件情報を開いて PR機種情報とライバル情報を登録します。
情報を追加する場合は+ボタンをクリックします。
※ライバル情報は、競合先の提案商品を入力します。
- 受注商談を登録
- 受注となった商談情報を登録して保存します。
画面には「受失注要因」画面が表示されます。
- PR機種情報を納入機器情報に登録
- PR機種情報を納入機器情報に登録します。