NI Collabo 360

画面詳細

コラボリンク画面で操作できるその他の操作や、確認できる内容について説明します。

リンク一覧

システム設定の「基本設定」タブより「全般」の「コラボリンク」画面を表示してください。

【コラボリンク>リンク一覧画面】

項目名称説明
リンク状態開始待ち要求が受諾された直後の状態
リンク中連携している状態
リンク停止連携を解除した後の状態
ボタン一時停止ホームサイトにのみ表示されます。
コラボリンク機能を一時停止する場合に使用します。
一時停止すると、データの送受信を行わなくなります。
※データベースをコピーしたテスト環境等『データを連携させたくない』環境を構築した場合に、このボタンを押してコラボリンク機能を停止してください。
再開一時停止中の場合にのみ表示されます。
コラボリンク機能を再開します。
リンクURL変更リンクURLを変更し、リンク中のサイトにも反映します。
サーバーのIPアドレスを変更した場合等に使用してください。
リンク開始リンク状態が『開始待ち』の場合に表示されます。
ただし、『受諾』したサイトには表示されません。
詳細は「可視化経営システム(VMS)を連携する」を参照してください。
リンク拒否リンク状態が『開始待ち』の場合に表示されます。
ただし、『受諾』したサイトには表示されません。
詳細は「可視化経営システム(VMS)を連携する」を参照してください。
リンク解除リンク状態が『リンク中』の場合に表示されます。
またリンク状態が『開始待ち』でも『受諾』したサイトには表示されます。

連携を解除したい場合に使用してください。
連携を解除した後に、再度連携をしなおすことも可能です。
※連携を解除しても、スケジュール等の連携した情報は削除しません。ただし、社員・部署・役職等の情報は削除した場合と同じ状態になります。
会社名サイト名が登録されている場合、ユーザー画面にはサイト名が表示されます。
サイト名が登録されていない場合には、会社名が表示されます。
サイト名
リンクURLデータ連携や、シングルサインオンで使用するURLです。
※接続用URLの設定がされている場合には、データ連携にのみ使用します。
シングルサインオンでは接続用URLを使用します。
リンク情報リンク要求等の操作を行った日時・社員・当時のサイト名が表示されます。
訪問詳細は「連携する社員を設定する」を参照してください。
受入詳細は「連携する社員を設定する」を参照してください。
受信履歴会社・社員・部署・役職・スケジュール・在席状況の受信履歴です。
日時が表示されていない情報は、未受信の情報です。

『再リンク』ボタンを押すと、上記表の情報を連携しなおします。
バックアップから過去のデータを復元した場合等、データ連携をやりなおしたい場合に使用してください。
※スケジュールは前月1日以降の情報のみを連携しなおします。

リンク状況を確認する

連携がうまくいかなかった場合等、状況がよくわからなくなった場合にこの画面を参照してください。
システム設定の「基本設定」タブより「全般」の「コラボリンク」画面を表示し、「リンク状況」タブをクリックしてください。

【コラボリンク>リンク状況画面】

【送信状況欄】

項目名称説明
最終送信日時リンクサイトにデータを最後に送信した日時を表示します。
データを送信している時は「送信中」と表示します。
送信予定送信予定が存在した場合、送信予定日時と送信対象のデータを表示します。
送信予定日時を待たずに送信したい場合には『すぐに送信』ボタンを押してください。

データを送信している時には「クリア」ボタンが表示されます。
送信中に不測の事態が発生し、途中で送信が止まってしまった場合には「クリア」ボタンを押してください。
「クリア」ボタンを押すと、送信予定をすべてクリアします。
送信予定だった情報は、次の送信のタイミングで再度送信されます。
※送信予定は、送信対象のデータを登録・更新・削除したタイミングで作られます。
詳細は「データ連携」を参照してください。

注意

  • ログは10,000件まで一度に出力できます。
    ログが10,000件を超える場合には、検索条件を調整し出力対象が10,000件以下になるように調整してください。
  • 1年以上前のログは自動的に削除されます。
TOP