通知
アプリケーションを起動すると、最初に表示される画面です。
通知を受け取ると、リストに通知内容が表示されます。
更新ボタンをタップすると最新情報を取得し、リスト内の情報を更新します。

アシスタント
PC版と同じく、レベルに応じて様々なアクションをします。
通知詳細
リストをタップすると通知詳細を開きます。
「Good Job!」ボタンから、アシスタントにGood Job!ポイントを付与できます。
「Thanks!!」ボタンをタップすると、PC版と同じくアシスタントにプレゼントを贈ることができます。(アシスタントレベル8級から)
プッシュ通知の設定をしていると、着信音とバイブレーションでお知らせします。
この通知内容は、履歴からも確認できます。
更新ボタン
タップすると最新情報を取得し、リスト内の情報を更新します。
履歴
通知の履歴を表示します。
最大で過去7日分、または過去1000件分を表示します。
リストをタップすると、詳細情報が開きます。

スティッキーメモ
スティッキーメモの作成・編集・削除を行います。
画面下部の「メモ」をタップすると、スティッキーメモ一覧画面が開きます。
画面上部にあるメモをタップすると、PC版Sales Force Assistantのスティッキーメモと同期した編集画面が表示されます。
外出先からでも、PCから登録したスティッキーメモの内容を確認できます。
スティッキーメモを新規登録する場合は、プラスボタンをタップすると、新規登録画面が開きます。
ハッピーバースデイ通知などの通知を転記したスティッキーメモも、参照できます。

予定
スケジュールを確認します。

今後の予定
直近24時間の予定一覧です。
リストをタップすると、スケジュール詳細画面を開きます。
商談情報や業務情報から登録された予定は、Web版の予定画面が表示されます。
また、上部の「Webで開く」ボタンからWeb版のNI Collabo 360スケジュールを開くことができます。
「NI Calendar」アプリとの連携
弊社製品「NI Calendar」アプリをご利用されている場合、「NI Calendar」アプリの画面が開きます。
顧客検索
SFA検索機能です。
キーワードを入力して検索します。
検索対象
- 顧客情報
- パーソン情報
- 案件情報

- 「顧客検索」をタップすると、検索欄が入力状態になりキーボードが表示されます。
- 検索したいキーワードを入力すると、上記の検索対象を検索します。
- 検索結果をタップすると詳細画面が開き、情報を参照できます。
検索結果は最大で15件まで表示されます。
SFA検索機能で詳細な検索条件を選択できます。

- 右上の歯車ボタンをタップすると、詳細条件の選択画面が表示されます。
- 検索したい条件を選択して、選択画面を閉じると選択した条件に従ってSFA検索を行います。
※詳細条件は1度選択するとその後も維持されます。
在席区分
在席区分を変更します。
Hint
NI Collabo 360をご利用中で、行先伝言共有をご利用中の場合のみ利用できます。

在席区分をタップするとダイアログが開き、在席状況を変更できます。
行先や備考など詳細に入力したい場合には、詳細入力をタップすると、Web版のNI Collabo 360の在席状況編集画面を開きます。
その他
SFAssistの設定を「設定」や「アプリ情報」から行うことができます。
メニューアイコンをタップして開いたメニューから、画面を表示します。
在席変更漏れ通知の設定
オフィスを離れた時に、在席区分を変更し忘れていたらお知らせする場合には、タップして通知をONにします。
オフィスの場所をタップするとダイアログが開きます。
「現在値をオフィスに設定する」をタップすると、現在地をオフィスの場所に指定できます。
またテキスト入力欄から、オフィスの場所を指定することもできます。
※位置情報の利用許可が要求されます。
利用を許可しないと再度要求されます。

アプリの設定を変更
通知方法やカメラへのアクセスなど権限を設定する場合にご利用ください。