NI Collabo 360

共通設定

すべての動画で共通するカテゴリー・再生リストなどの選択肢を設定します。

補足

  • 社内視聴者向けの一覧・視聴画面でも社外カテゴリー・社外再生リストを利用できます。
    社内・社外で共通して利用したいものは、社外の方に登録してください。

管理用カテゴリー

管理者向けの動画の分類を設定します。

  • カテゴリーを追加する場合、最下部の入力欄に名称を入力してボタンをクリックします。
  • ボタンで並び順を変更できます。
  • 変更後はボタンをクリックしてください。
  • カテゴリーは最大100件まで登録できます。

社内カテゴリー

社内視聴者向けの動画の分類を設定します。
社内カテゴリーは、主に視聴者が検索に利用する項目です。

操作手順は以下を参照してください。
⇒「管理用カテゴリー

社内再生リスト

複数の動画を1つのリストにまとめます。
視聴する順番を指定したり、シリーズ化した動画をリスト化できます。

  • 登録済みの社内再生リストをタイトルで検索できます。
  • 一覧のタイトルをクリックすると編集画面が開きます。
  • ボタンから登録画面が開きます。
  • タイトルを入力して、リストに含める動画を選択してください。
  • 並び順をプルダウンから選択するか、 ボタンで手動で変更できます。
  • 最後にボタンをクリックしてください。
  • 再生リスト内の動画は最大50件セットできます。

社内ホーム設定

社内視聴者向けのホームに配置する動画を一括で設定します。
設定は全社一括・部署別・社員別で指定できます。オプション設定にて、個人ごとの変更も可能です。

  • 全体、部署、社員タブのいずれかをクリックし、設定する対象を一覧に表示します。
  • 設定する対象をクリックし、編集画面を表示します。

補足

  • 全体 < 部署 < 社員の優先度で設定が適用されます。(社員単位の設定が最優先)
  • 部署の設定はメイン部署のみ適用されます。
  • タブにホームに表示したいカテゴリーを選択してください。
    最大10件まで選択可能です。
    何も選択しなかった場合、すべてのカテゴリーを表示します。
  • 表示項目に表示したいカテゴリー・再生リスト等を選択してください。
    最大100件まで選択可能です。
    何も選択しなかった場合、すべてのカテゴリーを表示します。
  • ボタンで並び順を変更できます。
  • 最後にボタンをクリックしてください。

タブと表示項目は以下のように反映します。

補足

視聴可能な動画がないカテゴリーや再生リストは表示されません。

  • 新着動画
    公開日から3ヶ月以内の動画が横一列で表示されます。
    公開日が新しい順で表示されます。
    最大10件まで表示されます。
  • 直近の視聴履歴
    直近3ヶ月以内に視聴した動画が横一列で表示されます。
    視聴日時が新しい順で表示されます。
    最大10件まで表示されます。
  • 再生リスト一覧
    設定された再生リストが表示されます。
    未選択の場合、すべての再生リストが表示されます。
  • カテゴリー
    カテゴリーがセットされた動画が横一列で示されます。
    公開日が新しい順で表示されます。
  • 再生リスト
    再生リスト内の動画が横一列で示されます。
    再生リストで指定した並び順で表示されます。

補足

動画管理画面で指定された注目動画・おすすめ動画は、ホーム設定に変わらわず常に最上位に表示されます。

社外カテゴリー

社外視聴者向けの動画の分類を設定します。
社外カテゴリーは、主に視聴者が検索に利用する項目です。

操作手順は以下を参照してください。
⇒「管理用カテゴリー

社外再生リスト

複数の動画を1つのリストにまとめます。
視聴する順番を指定したり、シリーズ化した動画をリスト化できます。

操作手順は以下を参照してください。
⇒「社内再生リスト

社外ホーム設定

視聴サイトのホームに表示するタブと動画を指定します。

操作手順は以下を参照してください。
⇒「編集画面

TOP