Sales Force Assistant

案件登録から受注・失注までの流れ

案件管理を行なうための具体的な登録事例についてご紹介します

受注した場合

案件対応登録内容説明
案件発生案件情報を登録[参照]:「案件情報を登録する
商談1回目商談情報を登録【確度:情報】案件の進捗度、受注確度や見込み金額などを入力します。
商談2回目商談情報を登録【確度:有力】
商談3回目商談情報を登録【確度:有力】
商談4回目商談情報を登録【確度:受注商談情報を登録したタイミングで、受失注要因画面が表示されます。
受注要因・詳細を入力します。

■手動の場合
受失注要因画面上に、売上見込から売上実績を登録することができます。
■自動の場合
自動的に作成されます。
受失注要因登録
売上実績登録

■失注した場合

案件対応登録内容説明
案件発生案件情報を登録[参照]:「案件情報を登録する
商談1回目商談情報を登録【確度:情報】案件の進捗度、受注確度や見込み金額などを入力します。
商談2回目商談情報を登録【確度:有力】
商談3回目商談情報を登録【確度:有力】
商談4回目商談情報を登録【確度:失注商談情報を登録したタイミングで、受失注要因画面が表示されます。
受注要因・詳細を入力します。
受失注要因登録
TOP