Sales Force Assistant

アシスタント機能 導入設定

アシスタントを導入するための設定について

以下の設定はSFAアシスタントを導入されたお客様向けの設定となっています。

  • アラーム通知設定
    スマートフォンアプリなどでプッシュ通知を利用するために必要です。
  • 携帯用公開アドレス
    オンプレミスの場合にスマートフォンで活用いただくための接続用のアドレスを設定します。
  • ジオコーディング
    マッピングアシストなどで使う位置情報が特定できなかった時に参照します。
  • スマートデバイスの管理
    スマートフォンアプリを利用するデバイスを管理します。
  • SFA>顧客の「顧客ランク」キーワード設定
    マッピングアシストの地図上で表示するカラーを選択します。
  • SFA>納入機器の「利用状況」キーワード設定
    納入機器の利用状況より、競合アラートの対象キーワードを設定します。

補足

  • マッピングカラーについて
    地図に表示される顧客情報ピンの真ん中の三角が顧客ランクを表す色になっています。
    カラー設定は32色あります。

位置情報のアップデート

マッピングアシスト機能に必要な位置参照情報を設定します。
位置情報の詳細については、システム設定マニュアルの「運用管理」>「アップデート」>「位置情報」を参照してください。

Hint

  • マッピングアシスト機能について
    顧客情報を、スマホやタブレットの地図上にプロットして、お伝えする機能です。


    住所データから位置情報を作成する作業(ジオコーディング)が完了すると、顧客情報フォームの住所欄にジオコーディング結果が表示されます。

定期実行

アシスタント機能のマッピングアシストを利用するための設定をします。
顧客情報住所から位置参照情報を特定し登録するための定期実行は、ジオコーディングタスクを有効にすることでジオコーディングが実施されるようになります。位置情報が作成されていない「住所情報が入力されている顧客」が対象となります。通常の顧客編集時はその時点でジオコーディングが行われます。
定期実行システムのインストールや定期実行ログの確認方法についてはシステム設定マニュアルの「運用管理」>「定期実行」を参照ください。

定期実行システムを設定する

  1. システム設定の「運用管理」タブより「定期実行」の「定期実行管理」を選択します。
    ⇒「定期実行/定期実行管理」画面が表示されます。
  2. 設定する「処理名」をクリックし、「編集」ボタンをクリックします。
    ⇒編集画面が表示されます。
処理名説明
Sales Force Assistant
日次実行タスク
繰り返しのスケジュールやお知らせ便データなどを抽出し、アシスタントのお知らせに表示させるための処理を行います。
Sales Force Assistant
定期実行タスク
お知らせ便の事前集計処理や、外部カレンダーとのスケジュール連携の処理を行います。
Sales Force Assistant
ジオコーディングタスク
住所情報から位置情報を特定する処理を行います。
  1. 必要事項を選択し、最後に「保存」ボタンをクリックします。

ジオコーディングタスクが無効の場合

ジオコーディングタスクを開いて、「有効」に変更してください。

項目名称説明
有効・無効住所情報から位置情報を特定するジオコーディングを実行する場合、「有効」にチェックを入れます。
定期実行時刻ジオコーディングを実行する時刻を設定します。

注意

  • バージョンアップ直後は既にある顧客情報は位置情報を持っていない為、住所データから位置情報を作成する作業(ジオコーディング)が必要です。
  • 一括更新やCSV入力などの一括処理の場合は、運用中の高負荷を避けるため、ジオコーディングを行いません。そのため、この定期実行によって夜間にジオコーディングを一括で行う必要があります。顧客の件数によって何日かに分割されて実行される場合があります。
TOP