Sales Force Assistant

名刺Scan

名刺Scanとは、複合機やスマートフォンなどでスキャンした名刺データを弊社指定の名刺管理ソフトを利用して文字認識(OCR)させ、連携を行うことで、記載された社名、氏名、住所、メールアドレスなどをSales Force Assistantに取り込みデータベース化する機能です。

名刺情報受信設定

名刺情報受信機能を設定します。

  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「名刺Scan」の「名刺情報受信設定」を選択します。
    ⇒「名刺Scan/名刺情報受信設定」画面が表示されます。
  2. 機能を利用する場合、「名刺情報受信機能を利用する」にチェックを入れます。
    利用しない場合はチェックを外します。
  3. 最後に「保存」ボタンをクリックします。
項目名称説明
設定項目

①名刺情報受信機能を利用する場合、チェックを入れます。
利用するにした場合、名刺管理ソフトとの連携が可能となります。

②自動で表示されます。
名刺管理ソフトにてこのURL宛てに情報を送信します。
名刺管理ソフトにて転送先設定が必要です。
詳しくは、名刺管理ソフトのマニュアルを参照してください。

注意

  • 連携された名刺がSales Force Assistantシリーズの顧客と重複しているかを名刺一覧画面にて自動判定します。名刺Scan機能を利用する際に、顧客情報の重複チェック設定が、「顧客コード+除外コード」に設定されている場合、 名刺には、顧客コードが含まれないため、「顧客コード未入力は除外コードと見なす」がチェックされ、有効となっている必要があります。
    ⇒設定の詳細は、「重複チェック」を参照してください。

名刺一覧の初期値設定

名刺一覧画面の初期値を設定します。

  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「名刺Scan」の「名刺一覧の初期値設定」を選択します。
    ⇒「名刺Scan/名刺一覧の初期値設定」画面が表示されます。
  2. 必要事項を設定し、最後に「保存」ボタンをクリックします。
項目名称説明
設定項目

①社員個人が名刺一覧初期値を変更することを許可するか許可しないかを選択します。
許可した場合、社員個人の「オプション設定」画面に「名刺一覧の初期値設定」が追加されます。

②一括登録する操作の初期値を設定します。画面上部の一括登録ボタンに適用されます。

③商談情報およびアプローチ情報の担当者の初期値を設定します。

④ターゲットリスト登録有無の初期値を設定します。

類似顧客検索

類似顧客検索を設定します。

Hint

  • 類似顧客検索とは
    顧客情報を登録する際、既に登録済の情報があるかチェックする機能です。登録済の情報との重複登録を防ぐことができます。
  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「名刺Scan」の「類似顧客検索」を選択します。
    ⇒「名刺Scan/類似顧客検索」画面が表示されます。
  2. 画面下の注意内容を参考の上、類似条件を設定します。
  3. 最後に「保存」ボタンをクリックします。
項目名称説明
設定項目

①顧客名が先頭から何文字一致すると類似と判断するかを入力します。
0を入力すると類似検索条件から除外されます。
「株式会社,有限会社,合同会社,合資会社,合名会社,㈱,㈲,(,(,),),・,・,株,有,Co.,Ltd.,Corp.,Inc.」は除外して検索されます。
全角・半角を区別しないで検索されます。

②TELが先頭から何文字一致すると類似と判断するかを入力します。
0を入力すると類似検索条件から除外されます。
「-,ー,(,)」は除外して検索されます。

③郵便番号を類似検索条件とするかどうかを選択します。
0を入力すると類似検索条件から除外されます。
「-,ー,(,)」は除外して検索されます。

④URLが先頭から何文字一致すると類似と判断するかを入力します。
0を入力すると類似検索条件から除外されます。
「http://」は除外して検索されます。

補足

  • 各項目は「AND(且つ)」条件となります。全ての項目の条件を満たす顧客情報が類似としてヒットします。

類似パーソン検索

類似パーソン検索を設定します。

Hint

  • 類似パーソン検索とは
    パーソン情報を登録する際、既に登録済の情報があるかチェックする機能です。登録済の情報との重複登録を防ぐことができます。
  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「名刺Scan」の「類似パーソン検索」を選択します。
    ⇒「名刺Scan/類似パーソン検索」画面が表示されます。
  2. 画面下の注意内容を参考の上、類似条件を設定します。
  3. 最後に「保存」ボタンをクリックします。
項目名称説明
設定項目

①氏名が先頭から何文字一致すると類似と判断するかを入力します。
0を入力すると類似検索条件から除外されます。

②TELが先頭から何文字一致すると類似と判断するかを入力します。
0を入力すると類似検索条件から除外されます。
「-,ー,(,)」は除外して検索されます。

③メールアドレスを類似検索条件とするかどうかを選択します。

補足

  • 各項目は「AND(且つ)」条件となります。全ての項目の条件を満たすパーソン情報が類似としてヒットします。

名刺情報受信ログ

名刺情報受信結果を確認することができます。

  1. システム設定の「Sales Force Assistant」タブより「名刺Scan」の「名刺情報受信ログ」を選択します。
    ⇒「名刺Scan/名刺情報受信ログ」画面が表示されます。
項目名称説明
区分以下よりログの区分を選択します。
・すべて
・致命的
・エラー
・情報
期間表示したい期間を選択します。
表示件数名刺情報受信ログの表示件数を選択します。

名刺情報受信ログの削除方法

  • ログをすべて削除」ボタンをクリックします。
    ⇒「全てのサーバーログを今すぐ削除してもよろしいですか?」と表示されますので、
    OK」ボタンをクリックします。
  • ログを部分削除」ボタンをクリックします。
    ⇒「表示条件に該当するサーバーログを削除してもよろしいですか?」と表示されますので、
    OK」ボタンをクリックします。

注意

  • 過去20日分のサーバーログを保持しています。それより古いサーバーログは自動削除されます。

TOP