Approach DAM

反応(開封率、反応率)を確認する

配信したメールの反応(開封率、反応率)をさまざまな画面から確認することができます。

  • 用語説明
    各画面で表示される用語の内容について説明します。
    総クリック数:クリック数の合計※同じURLを複数クリックした場合、その回数だけ増える数
    ユニーククリック数:1回以上クリックされた配信先の数
    反応率:ユニーククリック数÷開封数
  • 配信情報から確認する
    配信情報の関連情報「配信状況」に開封状況や反応率が表示されます。
    また、URLの使用箇所を表示することで、URLごとの反応率がメール本文を見ながら確認することができます。

  • 配信リストごとに確認する
    配信リストごとにURLのクリック状況を確認することができます。をクリックすると一覧が表示されます。

  • 顧客情報やパーソン情報から確認する
    顧客情報やパーソン情報の関連情報「配信情報」に開封状況やクリック状況が表示されます。
    をクリックすると最新クリックしたURLが一覧表示されます。直近3ヶ月以内にクリックしたURLを確認することができます。

Hint

配信したメールの開封状況クリック状況をもとに顧客やパーソンを絞り込むことができます。


活用例)メール送信後に開封した宛先を対象として追加でメールを送りたい場合

  1. 検索条件に特定の配信情報を指定し、開封状況「開封済」として検索
  2. 検索結果をすべて配信リストに追加
    ⇒2ステップで、追加配信する対象を配信リストに追加することができます。

Hint

エラー件数が10件以上かつエラー率が5%を超えた場合、配信状況に警告が表示されます。
配信エラーの割合が高い場合、配信元の評価が下がりメールがブロックされる可能性があります。
配信先リストを登録後に配信エラーとなる対象が含まれていないか確認してメンテナンスするなど、配信エラーを少なくする運用を推奨します。
表示例)

TOP