Sales Force Assistant

お知らせ便とは

お知らせ便とは、トップページに表示されている通知情報を集計して簡易にまとめ、アシスタントに通知させる機能です。
グリーンカード、イエローカードは前日との差分を表示し、増減がひと目でわかるようになっています。
通知の詳しい設定方法は、「お知らせ便」を参照してください。

通知される情報
グリーンカード本人のグリーンカードの総数と前日比が通知されます。
イエローカード
(長期未訪問顧客、次回予定遅延[顧客]、次回予定遅延[案件]、長期放置顧客の声、長期放置案件、受注予定遅延、販売日経過、リース期限、売上未計上イエロー、売上乖離)
本人の各種イエローカードの総数と、前日比が通知されます。
顧客名やメッセージなどのリンクをクリックすると、その情報のページが開きます。
重要通知
(重要商談通知、重要業務通知、重要顧客通知、重要案件通知)
すべての社員が登録した各種重要情報が通知されます。
リンクをクリックすると、その情報のページが開きます。
案件PICK UP
(最新案件情報、最新受注案件情報、最新失注案件情報、最新確度変更案件[確度UP]、最新確度変更案件[確度DOWN]、受注予定変更案件[予定前倒し]、受注予定変更案件[予定繰越し]、見積未作成案件)
すべての社員が登録した各種案件情報が通知されます。
案件名をクリックすると、案件情報のページが開きます。
※見積未作成案件の集計対象について
SQAと見積共有管理を両方導入している場合、どちらを集計対象とするかはシステム設定に従います。
顧客の声すべての社員が登録した「顧客の声」が通知されます。
パーソン情報誕生日来月、来週、近々、誕生日を迎えるお客様情報が通知されます。
顧客情報創立日来月、来週、近々、創立記念日の顧客情報が通知されます。
顧客情報決算月決算月を迎える顧客情報を指定した月数以前になると通知されます。
SAI(Sales Assist Intelligence)定期実行でデータ集計を行い、週に一度、メンテナンスが必要と判断された進行中の案件情報を通知します。
案件名をクリックすると、案件情報のページが開きます。
アポイントアシスタント顧客情報、案件情報、イエローカード、メッシュランキングなどの様々な情報を参照・分析し、訪問の優先度が高い顧客情報を自動的に判断しお知らせします。

補足

  • お知らせ便の通知は、午前10:00頃から夕方にかけて集計し、通知します。
  • アシスタント設定を「利用しない」にしていても、お知らせ便通知の設定を「利用する」にしている場合、下記のように表示されます。

注意

  • お知らせ便にて通知することを選択できる情報は、システム設定にて設定されている情報に準拠しています。
  • お知らせ便はSales Force Assistantの画面(NI Collabo 360含む)が複数表示されている場合、単一の画面にのみ表示されます。
    例えば、NI Collabo 360のポータルと、Sales Force AssistantのTOP画面を同時に開いている場合、片方にお知らせ便通知が表示されます。
  • 最新受注情報など、エネコイン付与に関係する項目は、アシスタント設定を「利用しない」にしている場合、通知されません。
  • 見積未作成案件は、顧客創造、深耕創造、顧客創造R、顧客深耕R、顧客深耕AOを導入かつ見積共有管理導入時にご利用になれます。
  • アポイントアシストは、Sales Force Assistantとアシスタント機能のライセンスがある場合にご利用になれます。
TOP