エネコインとは、アシスタントがサポートするために必要なエネルギーのことです。
Sales Force Assistantにログインする、商談を入力するなど、様々な方法で入手できます。
また、このコインは休日などログインしない日も含めて毎日1,000枚ずつ消費されていきます。
対象アクション付与項目
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| Sales Force Assistantシリーズ | |
| 商談情報 | 商談を入力することで、エネコインを獲得できます。 ただし、CSVからの取り込み、一括作成時はエネコイン付与の対象外です。 また、システム設定にて、商談レイアウト、商談目的、商談成果別に、付与できるエネコインを細かく設定できます。 |
| 業務情報 | 業務情報を入力することで、エネコインを獲得できます。 付与ⓔ数はシステム設定にて、業務レイアウト、業務名別に細かく設定できます。 |
| 案件情報 | 案件を登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| 受注ボーナス | 案件情報の受注確度を「受注」にすると、受注ボーナスを獲得できます。 案件化していなければ、受注ボーナスは入りませんのでご注意下さい。 |
| コメント | コメントを入力することで、エネコインを獲得できます。 |
| DMV閲覧 | DMVを閲覧した際に、「閲覧」ボタンを押すことで、エネコインを獲得できます。 |
| 顧客の声 | 顧客の声を登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| アシスタント学習 | アシスタントから地区について質問されたときに答えることで、エネコインを獲得できます。 ※NI Collabo 360導入時のみ表示 |
| NI Collabo 360 ※NI Collabo 360導入時のみ表示 | |
| スケジュール・設備備品予約・InstaMTG | スケジュールまたは設備・備品予約またはInstaMTGを登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| ミーティングアレンジ | ミーティングアレンジを登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| 行先伝言共有 | 在席区分を変更することで、エネコインを獲得できます。 ※ポイントの付与は1日2回までです。 |
| 伝言メモ | 伝言メモを登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| ナレッジ・コラボレーション | メッセージを登録や投票することで、エネコインを獲得できます。 |
| 文書共有管理 | 文書を登録や改版することで、エネコインを獲得できます。 |
| 回覧板 | 回覧板を登録や閲覧、確認保存することで、エネコインを獲得できます。 |
| テスト・アンケート | テスト・アンケートに回答することで、エネコインを獲得できます。 |
| UP! | UP!を登録することで、エネコインを獲得できます。 また登録した UP!に「ありがと」されることでエネコインを獲得できます。 |
| NI Collabo NOW! | NOW!を登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| Sales Quote Assistant ※Sales Quote Assistant、受注入力オプション導入時のみ表示 | |
| 見積書・受注伝票・納品書 | 見積書または受注伝票または納品書を登録することで、エネコインを獲得できます。 |
| 特別付与項目 | |
| ログインボーナス | 毎日ログインをすると、一定のエネコインが獲得できます。 |
| その他 | |
| キャンペーンダービー | キャンペーンダービーで入賞すると、賞金が設定されている場合、エネコインを入手できます。 |
| レベルアップボーナス | アシスタントがレベルアップすると、一定のエネコインが獲得できます。 |
獲得・消費したエネコイン情報は、各社員のDMVに集計されます。

エネコインをいくら付与するかの設定は、システム設定から行います。
設定された数値は、ふきだし内の「エネコインに関してはこちら」をクリックすることにより、確認できます。

▶ アシスタントのアイテム設定
アシスタントは、DMV閲覧や案件受注などで手に入る「エネコイン」で「ヘアースタイル」「メガネ」「コスチューム」「帽子」「シューズ」「マスク」のアイテムを購入し、着せ替えることができます。
また、アクションを購入することによって通知時のアシスタントの動きを変更することができます。
最初は買うことのできるアイテムは少ないですが、レベルが上がるにつれて、多くのアイテムを入手できるようになります。