DMV登録の流れに沿ってDMVを登録します。
- 左メニューから「DMV情報」を選択します。
⇒「週スケジュール」画面が表示されます。 - 「部署」「社員」項目から、自分の部署・氏名を選択します。
⇒スケジュール一覧が表示されます。 - 「DMV作成」ボタンをクリックします。既に予定等が登録されている場合は表示部分をクリックします。
⇒DMV登録画面が表示されます。 - 必要な項目を入力します。
※業務情報や競合情報などの登録ボタンは、システム設定 > Sales Force Assistant > 共通 > メニュー表示またはメニュー表示(部署別)で使用に設定されている機能が表示されます。設定については、システム管理者にご確認ください。
※DMV画面の詳細は、「DMV登録項目一覧」を参照してください。
※商談情報の登録方法は、「商談情報を登録する」を参照してください。
※業務情報の登録方法は、「業務情報を登録する」を参照してください。
※競合情報の登録方法は、「競合情報を登録する」を参照してください。
※顧客の声の登録方法は、「顧客の声を登録する」を参照してください。
※売上情報の登録方法は、「売上情報検索から登録する」を参照してください。
※商品情報の登録方法は、「商品情報を登録する」を参照してください。
※ToDoメモの登録詳細は、「ToDoメモを登録する」を参照してください。 - 最後に、「保存」ボタンをクリックして内容を保存します。
保存横の[V]ボタンからも保存できます。動作は以下のとおりです。
保存して閉じる:保存後、画面を閉じます。
保存する:保存後、参照画面を開きます。
※その日のDMV登録が全て終了して、DMV通知する場合は、「DMVを通知する」を参照してください。
補足
- 経費入力ボタンから経費を登録できます。
経費入力ダイアログには、DMVの営業日を利用日、商談情報(同行商談含む)の顧客名を訪問先に自動セットして表示されます。営業活動での経費入力する手間を軽減するなど、ご活用ください。
※経費入力ボタンは、NI Collabo 360をご利用の場合に表示されます。
※実施の商談情報が自動セットの対象です。予定・中止の商談情報は自動セットの対象外です。 - その日に交換した名刺や領収書をバスケットにアップロードできます。
バスケットの解析結果を元に商談情報を登録したり、経費精算を行うことが可能です。
詳細は、NI Collabo 360の「バスケット」をご確認ください。
※バスケットは、NI Collabo 360をご利用の場合に表示されます。
※バスケットゴールが表示されるのは、操作者のDMVのみです。