Sales Force Assistant

案件情報登録項目一覧

補足

  • 項目名称はシステム設定画面から自由に変更可能なため、記載されている名称と異なる場合があります。また、貴社運用によって利用されていない項目、追加された項目があります。
  • 条件を満たすことで表示される自由項目の表示条件については、システム管理者にご確認ください。
項目説明
案件情報
案件名テキストボックスに直接案件名を入力します。
※システム設定より、初期値が設定されている場合があります。
予約語を利用して、固有の内容に置き換えることができます。
案件分類プルダウンメニューより案件分類名を選択します。
案件コードテキストボックスに直接案件コードを入力します。
発生日テキストボックスに発生日を直接入力するか(カレンダー)ボタンをクリックして発生日を選択してください。
当社担当者担当者を選択します。自動的にログインユーザー名が表示されます。
変更したい場合、入力候補または選択ボタンから選択してください。
[参照]:「情報を選択する
メイン顧客名顧客名を選択します。入力候補または選択ボタンから選択してください。
[参照]:「情報を選択する」「入力候補機能を使う

:顧客情報の新規登録画面を表示します。保存後、顧客情報がセットされます。
[参照]:「顧客情報を登録する

:リレーションマップを表示します。
[参照]:「リレーションマップ一覧
関連顧客名(1)
関連顧客名(2)
関連顧客名(3)
関連顧客を選択します。入力候補または選択ボタンから選択してください。
[参照]:「共通操作」-「情報を選択する」「入力候補機能を使う」

:顧客情報の新規登録画面を表示します。保存後、顧客情報がセットされます。
[参照]:「顧客情報を登録する
修理・メンテナンス機器※顧客創造R、顧客深耕Rを導入の場合、表示されます。
修正・メンテナンス機器を選択します。
入力候補または選択ボタンから選択してください。
[参照]:「情報を選択する」「入力候補機能を使う

:納入機器の新規登録画面を表示します。
保存後、登録した修理・メンテナンス機器がセットされます。
[参照]:「納入機器情報を登録する
スコア※新規登録時は表示されません。
最新のスコアが自動表示されます。
スコアをクリックすると詳細を確認できます。
詳細ダイアログについては「案件スコアリング」を参照してください。
案件内容
案件内容具体的な案件の内容を入力します。テキスト形式とリッチテキスト形式のいずれかを選択し入力します。
[参照]:「リッチテキスト形式で入力する
引合要因案件が発生した要因・情報を表す項目をチェックボックスより選択し、チェックを入れます。
引合詳細案件が発生した要因・情報を具体的に入力します。テキスト形式とリッチテキスト形式のいずれかを選択し入力します。
[参照]:「リッチテキスト形式で入力する
顧客の予算感案件に対する顧客の予算感を入力します。
ニーズ・課題案件に対するニーズや課題などを入力します。
テキスト形式とリッチテキスト形式で入力してください。
[参照]:「リッチテキスト形式で入力する
受失注要因※新規登録時は表示されません。
受注・失注した要因をチェックボックスより選択します。
受失注詳細※新規登録時は表示されません。
テキスト形式とリッチテキスト形式のいずれかを選択し入力します。
[参照]:「リッチテキスト形式で入力する
添付ファイルファイルを添付します。
[参照]:「ファイルを添付する
PR機種情報  ※以下の項目は、顧客創造(深耕)Rをご利用の場合のみ表示されます。
PR機種情報提案している貴社製品(機器)を入力します。
ライバル情報  ※以下の項目は、顧客創造(深耕)Rをご利用の場合のみ表示されます。
ライバル情報提案しているライバル情報(機器)を入力します。
通知先
通知先この設定は、重要案件通知機能を利用するための設定です。登録する案件に対して商談情報が入力されると、セットされた社員に通知されます。
[参照]:「重要案件通知とは

「追加:自分」ボタンをクリックすると、自動的にログイン社員がセットされます。
システム設定またはオプション設定から、CSVデータ読み込みによる一括登録も可能です。
[参照]:「重要案件通知をCSV入力する
商談進捗状況(自動更新)  ※新規登録時は表示されません。
商談進捗状況最新の商談内容が自動表示されます。
詳細設定
(自由項目)貴社で追加された項目です。必要に応じて入力してください。
閲覧制限
閲覧制限閲覧制限を設定します。
[参照]:「閲覧制限を設定する

TOP