案件カードとは
商談中の案件情報を商談進捗度別にカード形式で表示します。
担当案件の進捗状況の把握、停滞している案件のメンテンナンスが簡単に行えます。

補足
- ドラッグ&ドロップで商談進捗度を更新するためには、システム設定で簡易登録の許可が必要です。
- Androidタブレットの機種によっては、画面外へのドラッグ&ドロップがうまく動作しない場合があります。このような場合には、事前にドロップ対象を画面内に表示させてから操作をしてください。
案件情報を検索する

番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | 部署 / 社員 | 担当者部署または担当社員で案件情報を絞り込みます。 |
2 | 案件分類 | 案件分類で案件情報を絞り込みます。 補足 案件分類別に商談進捗度を設定している場合、案件分類に応じた進捗表示になります。 ![]() |
3 | 詳細条件を表示 | 案件情報を絞り込む時に利用します。 |
4 | 条件保存 | 案件情報の絞り込み条件を記録します。 |
5 | 設定 | 案件情報の並び順、金額・件数の表示、グループ化された進捗度を「分けて表示」または「まとめて表示」を設定できます。 補足 グループ(まとめて表示)にした場合、商談進捗度がスラッシュ区切りで表示されます。 ![]() |
案件情報を参照する
パソコン利用時 | スマートフォン利用時 |
---|---|
![]() | ![]() |
番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | スコア | スコアが表示されます。[参照]:「案件スコアリング」 |
2 | 案件名 | 案件名が表示されます。 |
3 | 顧客名 | 顧客名が表示されます。 |
4 | 当社担当者 | 案件情報の当社担当者が表示されます。 |
5 | 案件分類 | 案件分類が表示されます。 |
6 | 受注確度 | 受注確度が表示されます。 |
7 | 受注予定日 | 受注予定日が表示されます。 受注予定遅延イエローカードが表示される場合があります。 |
8 | 金額 | 金額が表示されます。 |
9 | 次回予定日 | 最新商談の次回予定日が表示されます。 次回予定遅延イエローカードが表示される場合があります。 |
![]() | 商談登録ボタン | 商談登録画面が開きます。 ドラッグ&ドロップで進捗度を変更した場合は、商談情報の更新になります。 |
![]() | 案件メンテナンスボタン | 案件メンテナンス画面が開きます。 |
![]() | 進捗度更新ダイアログ | スマートフォン利用時に表示されます。 商談進捗度の更新ができます。 ![]() |
案件情報をメンテナンスする
案件カードのドラッグ&ドロップ、商談登録、案件メンテナンスにより商談進捗度等を更新できます。
ドラッグ&ドロップで商談進捗度を更新

補足
- 商談進捗度をグループ化している場合、以下のようにドラッグ時にすべての進捗度が表示されます。

ドラッグ&ドロップした時に登録される商談情報
項目 | 説明 |
---|---|
レイアウト | システム設定、案件カード「商談情報の簡易登録」で設定したレイアウトが指定されます。 |
実績区分 | 実績になります。 |
顧客名 | 案件情報のメイン顧客になります。 |
商談日 | 案件カードをドロップした年、月、日、時刻になります。 |
担当者 | 案件カードをドロップした社員になります。 |
商談目的 | 「案件カード」になります。 |
商談内容 | 以下の情報が自動登録されます。 案件カードから登録されました。 最大進捗度を「xxxxxx」から「xxxxxx」に変更しました。 |
スマートフォンで案件カードを操作する
スマートフォンの場合、画面幅が進捗度1列分となります。他の進捗度の案件を参照する場合、< >ボタンで画面を切り替えてください。

スマートフォンで商談進捗度を更新
スマートフォンの場合、画面幅が進捗度1列分となるため、進捗度更新用ダイアログより更新します。
